fc2ブログ
台風の中、都内までヨガのクラスを受けにいったら
帰る時間になって電車が止ってしまい、危うく東京難民になりかけました。

普通なら30分で帰ってこれるところを7時間もかかったよ!!
みんなはちゃんと帰れたかな?
台風15号、どうやら沖縄から連れてきちゃったみたいね。

さてさて、今日はオーストラリアにあるbyron yoga centreの創立者であり
パーナ・ヨガ創始者のジョン先生のパーナヨガクラスを受けてきました。

パーナ・ヨガとは?
【完結】【融合】【完全】と言う意味を持つパーナスタイルヨガ。
パーナヨガはアサナだけでなく、プラナヤマ(呼吸法)や瞑想、献身、哲学をも含む
統合的なアプローチを表すもので
合気道の気の原理と共に、アイアンガー、アシュタンガ、シヴァナンダと
サトヤナンダトラデションからインスピレーションを受けた、異なるヨガのテクニックを融合させたもの。

ヨガインストラクターの友達のおすすめで
ちょうど1年前、ジョン先生が来日していた時に初めて彼のクラスを受けたのが出会い。
彼の全てを包み込むようなあたたかいオーラと、子供みたいな笑顔はただ者じゃないよ*
IMG_2727.jpg

ヨガを教えるお仕事は、生徒さん達から逆に教わることがたくさんあって
とてもやりがいがあるのだけど、たまには先生にすべてをゆだねて
100%リラックスしてヨガするのも最高だね。

今日のクラスでは、ヨガを教える上で今の自分に足りない部分をいやってほど痛感したし
逆に得意な部分を引き出してくれて、やる気も奮い立たせてくれた。
クラスを受けるたび、いろんなこと気付かせてくれる素敵な先生*
そんな彼の口グセはShanti Shanti(インドの言葉でPeace☮の意味)

わたしもジョン先生みたいなあたたかいクラスを
作っていけるようになりたいな。

今日も最高のクラスをありがとうございました*


日本最西端・与那国島の夕日(日本で一番最後に夕日が沈む場所)
与那国サンセット
スポンサーサイト



2011.09.21 Wed l ヨガ l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://aikoyoshikawa.blog.fc2.com/tb.php/91-fc6b2ec1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)