fc2ブログ
今回ご紹介する島野菜はオオタニワタリ


【オオタニワタリ】
IMG_4978.jpg

シダの一種で、葉がツヤツヤしていて形もキレイなので
観葉植物としても栽培されているけど
八重山ではこの新芽のうずまき部分を山菜感覚で食べる。

緑がうっそうと生えている所を散歩していると
よく遭遇するよv

うずまきの中を覗いてみると、ぐるぐるぐる~◎
IMG_4960.jpg

うずまき好きにはもうたまらん♡

今回はこのオオタニワタリをさっと炒めて
簡単おかずを作ってみたよ。


*オオタニワタリのソテー*
オオタニワタリ:5枚
にんにく:1片
オリーブオイル:適量
塩・コショウ:適量

① 熱湯でオオタニワタリを2分ほど茹でる
② オリーブオイルにスライスしたにんにくを入れ弱火で加熱し、香りをうつす
③ ②に下茹でしたオオタニワタリ、塩・コショウを加え中火でさっと炒めて、できあがり~♪
IMG_5047.jpg

つるりんとした食感と
肉厚でシャキシャキとした歯ごたえがいいね◎


今日もごちそうさま
大地の恵みに感謝して*


さぁて、明日は那覇に向けて出発!
いよいよ北上開始だよv
スポンサーサイト



2012.01.10 Tue l おいしいごはん l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://aikoyoshikawa.blog.fc2.com/tb.php/88-a5a0b7a0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)