fc2ブログ
ちなみにここ小浜島では
『ミートゥスムカイ ワーリタポーリー イークトゥユー』と言うらしい。
長すぎて覚えられないまま、お正月が終わってしまいそうだわ〜

ホテル正面玄関のシーサーもはっぴ姿に変身!
IMG_5056.jpg

IMG_5052.jpg

今年の年明けは紅白歌合戦、そしてゆく年くる年を見て
さわやかに新年を迎えたよ。

なんでこんなにさわやかなのかって?
それはわたしの部屋のテレビは、NHKしか映らないからね(笑)

大晦日の夜は一緒に働いてるちおりちゃんが、部屋に遊びにきてくれたよ。
実家・北海道から小豆とおもちが届いたみたいで
小豆とおもち、そしておもちを焼くためのトースターまで持参でv

北の端から南の端まで、長い道のりを旅して届いた
つやつやのお豆とおもち。
ありがたや~

そんなわけで年が明けた瞬間、さっそく部屋でおしるこ新年会

今回は砂糖の代わりに
沖縄産のおいしい黒糖で作ってみたよ♪


*黒糖おしるこ*
小豆:150g
黒糖:50g
塩:ひとつまみ
IMG_5017.jpg

① よく洗った小豆をひたひたの水で加熱し、沸騰したらお湯を捨てる
② ①をもう一度繰り返す
③ 小豆から3㎝上まで水を入れて、弱火で1時間煮る。アクを取りながら時々差し水をする
④ 小豆がやわらかくなってきたら、黒糖を加えさらに15分煮る
⑤ 最後に塩をひとつまみいれて少し煮たら完成

そして、このちおりちゃん
おもち奉行だったことが新年そうそう判明!
そんなわけでトースターで簡単にできる
おいしいおもちの焼き方も伝授してもらったよv


*おいしいおもちの焼きかた*
① まだ温めていないトースターの奥の方におもちをセットしてトースターをON
② おもちが膨らんできたらトースターをOFF、おもちをトースターから出さずにそのまま1分間蒸らす
③外はカリッ、中はモチッとしたおもちの完成

熱々のおしるこの上に焼きたてのおもちをのせて、いただきます♪
IMG_5023.jpg

黒糖の深みある甘さが効いたおしるこがおもちに絡んで
はぁぁぁ~幸せ♡

みんなもトースターでおもちを焼く時は、ぜひ試してみて!
ほんのちょっとのことで、市販のおもちが絶品おもちに変身するからv

ちおりちゃん、おいしいおしるこをありがとう


今日は元旦だけど、早朝からさっそく出勤。
ホテルだからね、年末年始は大忙しなのだ。

日の出を拝んだ後の太陽礼拝は格別ね*

お昼休みにいつもどおり従業員食堂に行ったら
なんと!ランチがおせちじゃないか!!
IMG_5026.jpg

今年はおせち食べられないと思ってたから、なんて嬉しいサプライズ!
お母さん、新年早々いっぱいごちそうさま*

小浜島でのヨガのお仕事も、残すところあと4日。
那覇を経由して1月中旬に横浜に戻るよ。

沖縄で出会ったみんな、どうもありがとう。
そして内地のみんな、帰ったらまた会えるのを今から楽しみにしてるよ。

みなさま、今年もどうぞよろしくお願いします。


2012年 元旦
吉川あい子
スポンサーサイト



2012.01.01 Sun l 沖縄の生活 l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://aikoyoshikawa.blog.fc2.com/tb.php/85-5d0f66e9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)