fc2ブログ
わたしが今住んでる小浜島は
人口600人程のこじんまりとした島なので
クリスマスだからって、イルミネーションなんてどこにも見あたらないし
クリスマスソングだって聞こえてこない。

そんなわけで、今日はクリスマスイブ当日だっていうのに
クリスマスの実感ゼロ!

朝はヨガクラスを担当して、ランチにはうどんを食べて
休み時間は牛を眺めながらこうしてブログ書いてる。
なんてことはない、いたって普通の日。

こんなにクリスマスを感じられない年は、生まれて初めてだわ!

でもね、わたしが働いてるホテルはいむるぶしには
クリスマスを感じさせるものがチラホラ登場*

正面玄関右側のシーサー
いつの間にサンタに変身してるじゃないか
IMG_4871.jpg

左側のサンタシーサー
IMG_4872.jpg

シーサーは口をあけているものと閉じてるものが必ず対になっていて
どっちがオスでどっちがメスかは諸説あるみたいなんだけど
シーサーの口の開閉はあらゆる全ての物事の始まりと終わりを表す
『阿吽』(あうん)を意味している。
ちなみに口を開けている方が『阿』閉じてる方が『吽』

そして『阿吽の呼吸』という言葉は
ふたり以上が一緒に物事を行うとき
微妙なタイミングや互いの気持ちがピッタリと一致することを意味する。
助け合い、補い合い、どちらかが欠けては決して成り立たないという
本当に素敵な言葉*

そしてこの『阿吽』という言葉
ヨガの時に唱える、インド・サンスクリット語の『オーム』が語源なんだそう。
さらにはキリスト教の『アーメン』も実は『オーム』が由来だとか。

世界はぜーんぶ繋がってるのね~

なんてこと考えながら過ごす、2011年クリスマスイブ。

今夜はお仕事が終わった後
クリスマスパーティーという名の、お鍋を囲んで泡盛で乾杯♪の会へv
沖縄もようやくお鍋がおいしい季節がやってきたよ。


世界中のみんなにメリークリスマス*
スポンサーサイト



2011.12.24 Sat l 沖縄の生活 l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://aikoyoshikawa.blog.fc2.com/tb.php/80-c969cbda
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)