fc2ブログ
ただいま!
半年ぶりに真夏の日本に帰ってきましたv

ひさしぶりにあったかいお湯がたっぷり入った湯船にどぷんと浸かって
ふかふかのベッドでぐっすり眠って
大好きなうどんを食べて
日本はなんて快適でおいしい国なんだろうと幸せ噛みしめ中。


今回で3度目のインド&ネパール、そして初めて訪れたスリランカ。
以前訪れたことがある町でも
自分自身の受け止め方、出会う人が違うから、町はいつも新しい顔を見せてくれる。

全ては受け止め方次第とはよく言うけど
初めてインドを訪れた6年前
インドによくいるしつこい物売りに対して、うっとおしいなーとイライラしていたけど
今回そうは全然感じなかった。
商売熱心でえらいなー!と感心してしまったくらい。
そして面白いことにこっちがリスペクトの気持ちを少しでも持つと
それが相手にも伝わるのかそれ以上しつこく物を売ってこなくなる、そしていい友達になったりもする。


25歳の時に初めて出会ったバックパック旅。
新しく出会う風景・人々・感覚にすっかり魅せられて
20代の頃は貪欲に新しい土地、経験を求めていたように思う。

頭の中はいつも
been there.
done it.
what's next??

ここも行った
これもやった
さて次は??

と次々に町を移動していた。
でも旅歴6年目になって、ちょっぴり旅のスタイルが変わってきたみたい。

最近はお気に入りの場所と出会えたら
そこでしばらくゆっくり過ごしたいと思うようになった。

ひとり旅してると言うと『さびしくないの?』とたまに尋ねられるけど
典型的なひとりっ子なもんで、ひとりの時間も大好きだし
そもそもひとり旅と言っても毎日が出会いの連続だから
本当にひとりで過ごす時間というのは実はそんなにないのかもしれない。

だからこそ
どこに行きたいかより
誰と一緒に行くか

何をしたいかより
誰と一緒にするか

そっちを大切にしたいと思うようになった。

旅のスタイルは人それぞれだから、どっちがいいとか悪いとかじゃなくて
人が変化していくように、旅のスタイルも変化していくんだね。

I LOVE 変化→進化→深化


バックパックで旅をしていると
暑すぎる
寒すぎる
臭すぎる
汚すぎる
怪しすぎる
まずすぎる
かゆすぎる
うるさすぎる
空気が薄すぎる
知らない人が近すぎる…

そんな経験をすることも少なくない

おかげさまで
良く言えばちょっぴり忍耐強く、寛容になれたかな。
悪く言えば、ちょっとのことじゃちっとも驚かなくなった気がする。
守ってあげたい女からまた100歩遠のいてしまったかな、ちっ!

でもそんなハードな体験以上に
ココロ躍る出会いと息をのむ風景がある。
マインドをオープンにしていっぱい感じると、そこから気付きやアイディアが生まれる。
これだから旅は一生やめられない。

ありがとう
ダンニャバード


出会った全ての人・風景・経験に感謝して*
スポンサーサイト



2013.08.04 Sun l l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://aikoyoshikawa.blog.fc2.com/tb.php/72-8a474985
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)