fc2ブログ
今わたしが滞在しているネパールのナガルコット

ここは6〜8月が雨期なので
恵みの雨が大地をうるおし、この時期は特にみどりがいっぱい*
IMG_4663.jpg


今日は天気がよかったので山を散歩がてら畑で収穫v
ここで仲間達が育てている野菜は全てオーガニックだから
味が濃くて栄養たっぷりで本当においしい。

アボカド
IMG_4703.jpg

熟れる前に木から落ちてしまったアボカドは生のまま食べると青臭くて渋くて全然おいしくない。
でも加熱すると、甘くとろんとろんになっておいしくなる。

ダイコン
IMG_4706.jpg

ニンニク
IMG_4708.jpg

ニラ
IMG_4716.jpg

カボチャの花
IMG_4711.jpg

里芋のはっぱ
IMG_4720.jpg

乾燥させたトウモロコシ
IMG_4726.jpg

これはつまみにポップコーンとして食べるのだ。


豆のさやをむいてみると
IMG_4724.jpg

イロトリドリな豆たち登場!
IMG_4728.jpg


ここはハーブもいっぱい

ミント
IMG_4718.jpg

ローズマリー
IMG_4714.jpg

そのままボイルすれば、香り豊かなハーブティーのできあがり*

タマゴ
IMG_4710.jpg

庭を元気に走り回ってるニワトリたちが今朝産んだばかりの新鮮タマゴ
あっためるとヒヨコが出てくる、生きてるタマゴ


収穫したばかりの新鮮な野菜で
さっそくネパールの定番メニュー・ダルバートを作ってもらったよ。

ダルバートとはネパールの代表的な家庭料理で、ダル(daal=豆スープ)とバート(bhaat=米飯)
それにカレー味の野菜などのおかず(タルカリ)、漬物(アチャール)がセットになった食事のこと。
ちなみにネパール人は毎日これ食べてます。
日本でいう定食みたいなもんかな。

オーガニックダルバートのできあがりv
IMG_4736.jpg

今日のダルはアボカドが溶けこんでいて、いつもよりとろ〜り濃厚テイスト♡
ニラたっぷりのタルカリもトマトアチャールも絶品v


今日もごちそうさま*
大地の恵みに感謝して
スポンサーサイト



2013.07.29 Mon l ネパール l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://aikoyoshikawa.blog.fc2.com/tb.php/71-faabdbb3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)