fc2ブログ
ヨガアシュラム滞在中は練習と勉強に専念するために
マクラメ制作はしないつもりでいたんだけど
ヨガ仲間達からオーダーをいただき、授業の合間やお休みの日にちょっとずつ制作していました。

今回はストーンワークというよりは、リペアやリメイクが中心。

みんなのそれぞれの思いが詰まった大切なもの達を
長く大切に身に付けるお手伝いができるのはとても嬉しいものです。


まずはニュージーランド人のPippaからのオーダー
彼とお揃いで大切に身につけていたというニュージーランド人のお守り・グリーンストーン(翡翠)
ヒモの部分が切れていたので、マオリカラーでリペアしました。
IMG_27281.jpg

わたしがアクセサリー制作を覚えたのは、4年前ニュージーランドに住んでいた時。
ここで、3人のマクラメの先生と出会いました。
グリーンストーンが拾えるビーチで原石を探して、サンドペーパーでひとつひとつ磨きあげ
先生達から編み方を教わり、路上で販売していたあの頃がこうして今に繋がっている。
そう、グリーンストーンはわたしにとっても、思い入れのあるスペシャルな石なのです*


お次はカナダ人のAshleyからのオーダー
来年結婚する予定というAshley
今月、彼と5年記念日を迎えるそうで、葉っぱのビーズが5つ入ったアンクレットを
彼とおそろいでふたつ作って欲しいとのオーダーをいただきました。
IMG_2776.jpg


フランス人のNicoleからのオーダー
彼がメキシコを旅していた時に出会った
チベット仏教のマスター(師)からいただいたというマントラ(真言)が入った大切なマントラケース。
ヒモの部分が切れていたので、リペアしました。
IMG_2782.jpg


カナダ人のRoulaからのオーダー
お母さんから譲り受けたというスターフィッシュ(ヒトデ)のモチーフを使って
アンクレットを制作しました。
IMG_2703.jpg


ドイツ人のKatjaからのオーダー
インド・ゴアで出会ったという真鍮のヘビモチーフを使って
ネッレクスを制作しました。
IMG_2802.jpg


ドイツ人のDanieからのオーダー
去年、インド・フォートコーチンで出会ったというシルバーのOMモチーフを使って
ネックレスを制作しました。
IMG_2723.jpg


さらに彼女は、先日スリランカで制作したサンゴの化石のネックレスに
一目惚れしてくれて、お買い上げいただきました。

【Fossil Coral Necklace】
IMG_6398 2


IMG_3077.jpg

濃いピンク色のサンゴの化石がとても似合ってるね*


シヴァナンダファミリーのみんな、オーダーどうもありがとう*
スポンサーサイト



2013.06.12 Wed l マクラメギャラリー l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://aikoyoshikawa.blog.fc2.com/tb.php/68-4565e22f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)