ネパールから電車とバスでひたすら南下し続けて
ついにインド最南端カーニャクマリに到着。
ここはベンガル湾、インド洋、アラビア海の3つの海出会う場所で
海から太陽が昇り、海に太陽が沈むインド唯一の場所。
ここはヒンドゥー教の聖地でもあり、インド人観光客もいっぱい。
いつもより早起きして、日の出前に海まで歩いて行ってみると
すでにたくさんのインド人達
本日の朝焼け
この町は2004年12月のスマトラ島沖地震による津波で大きな被害を受けたらしく
わたしが日本人と分かると『2年前の日本の津波は本当に大変だったね』
と言葉をかけてもらうことがとても多い。
海沿いに建つ津波追悼碑
今日チャイ屋で出会ったおじいは
『この町は津波で大きな被害が出て、人も町もダメージを受けた。たくさん辛い思いもした
でも気持ちでここまで町も人も元気になれたんだ。
だから少し時間がかかるかもしれないけど日本もNo worry, Be Happy』って。
おじい、心強い言葉をありがとう。
ついにインド最南端カーニャクマリに到着。
ここはベンガル湾、インド洋、アラビア海の3つの海出会う場所で
海から太陽が昇り、海に太陽が沈むインド唯一の場所。
ここはヒンドゥー教の聖地でもあり、インド人観光客もいっぱい。
いつもより早起きして、日の出前に海まで歩いて行ってみると
すでにたくさんのインド人達
本日の朝焼け
この町は2004年12月のスマトラ島沖地震による津波で大きな被害を受けたらしく
わたしが日本人と分かると『2年前の日本の津波は本当に大変だったね』
と言葉をかけてもらうことがとても多い。
海沿いに建つ津波追悼碑
今日チャイ屋で出会ったおじいは
『この町は津波で大きな被害が出て、人も町もダメージを受けた。たくさん辛い思いもした
でも気持ちでここまで町も人も元気になれたんだ。
だから少し時間がかかるかもしれないけど日本もNo worry, Be Happy』って。
おじい、心強い言葉をありがとう。
スポンサーサイト