fc2ブログ
好きでも嫌いでもない食べ物。

出されたら普通に食べれるけど、特別おいしいとは思わない
自分では買わないし、料理しないって食べ物ってみんなもきっとあるよね。

この自分にとってあまり興味のない食べ物が
好きにランクアップする瞬間がわたしはとても嬉しい。

今回インド・ネパールにきて
好きでも嫌いでもない→好きにランクアップしたもの
それはカリフラワー

こっちのカリフラワーはコリコリ歯ごたえがあって本当においしい。
そんなわけで今回の旅ですっかりカリフラワーにハマってしまった。


南インドのカリフラワー料理で最近のお気に入りは
【GOBI 65】(ゴビ シックスティファイブ)
ゴビはヒンディー語でカリフラワー
65は一体なんなんだろ(笑)

お値段、50Rs(90円)
IMG_4934.jpg

玉ねぎ喰らえー!
って感じのこの盛りつけ、好きだな(笑)

レモンをしぼっていただきます。
あぁぁぁ、おいしい。


ここにあとビールがあったら完璧なんだけど
インドではなかなか手に入りません~


◎追記 (2013/04/13)
65は一体なんなんだろと書いたところ
わたしが2009年にイエメンを旅していた時に出会った、230ヶ国以上(世界のほとんどの国!!)
を旅しているご夫婦のあづささんからメッセージをいただきました。

『65の語源はね、チキン65。
 65日間もつ保存食的な調理だとか、香辛料が65種類とか
 インド人に聞いても知らないって言われたり、意見がいろいろ』とのことです。
あづささん、補足説明ありがとうございます!

彼女はご自身のHPで世界中の料理を紹介しています。
英語サイトですが、地域ごとに分けられとても見やすく
料理の写真もたくさん掲載されているので、見ているだけでグルメ旅してる気分になれます。
みなさんも、ぜひご覧になってみてください*
National DISH in the World
スポンサーサイト



2013.03.30 Sat l インド l コメント (2) トラックバック (0) l top

コメント

No title
とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!
2014.06.03 Tue l 履歴書の書き方の見本. URL l 編集
コメントありがとうございます*
最近はネパールでの暮らしを中心に紹介しているので
いつでもまた遊びにきてくださいね。
2014.06.08 Sun l 吉川あい子. URL l 編集

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://aikoyoshikawa.blog.fc2.com/tb.php/49-fb13b809
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)