fc2ブログ
今回は南インド【マドゥライ編】

北インドから電車とバスでどんどん南下して、マドゥライにやってきました。
3回目のインドだけど、ここまで南に下ってきたのは初めて。

言語もタミル語に変わって、文字はくるんくるん丸くてかわいい。
でもせっかく覚えた片言のヒンディー語もここではあまり役に立たないね。

南インドはご飯がおいしいよーってウワサには聞いていたんだけど
何食べてもどれも期待以上においしい!
使い捨てのバナナの葉のお皿も南インドならでは。

最近のお気に入りはイドゥリーという酸味の効いた蒸しパン
これに色んな味のチャトニーというペーストを付けて食べるんだけど
カシューナッツや香菜やトマトなどいろんなバリエーションがあって
これがまた最高においしい!
お値段16Rs(29円)
【Idly】
IMG_5081.jpg


マドゥライの町のシンボルはミーナクシー寺院。
おおきな極彩色の塔門がどーんと4本!
高さなんと60m
【Sri Meenakshi Temple】
IMG_5122.jpg


細部まですごいな~
IMG_5096.jpg


インドの他の町もそうだけど、マドゥライは人も街もエネルギーがものすごい。

町をぷらり歩いてたら、玉ねぎしか売ってない通りに出くわした。
んで次の角を曲がるとそこはバナナストリート(笑)
バナナ専門店がしばらく続く。
IMG_5115.jpg

最近よく食べるのは赤バナナ
黄色バナナよりねっとり甘くておいしいよ♡

ヒゲ面のおっさんが営んでるブラジャー屋発見
看板が妙にリアルでセクシーじゃないか(笑)
IMG_5102.jpg


突然リズミカルな音と共にパレード隊が路上に現れる♪
IMG_5082.jpg

何のお祭りか分からないけど、子供達も着飾ってcute♡
IMG_5091.jpg

インドの女性達は鮮やかで本当にうつくしい*
IMG_5087.jpg

インドでは街を歩いてると、こうしてお祭りや音楽とよく遭遇する。
眺めてると『こっちおいで~!』と参加させてもらえることが多くて
それがまたおもしろい。

さぁて、今日は半島のさきっぽにある海沿いの町・ラーメーシュワラムへ移動。

街も好きだけど、毎日暑すぎるから
自然の多いところにいってきますv
スポンサーサイト



2013.03.28 Thu l インド l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://aikoyoshikawa.blog.fc2.com/tb.php/47-8557e94e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)