fc2ブログ
12/27より沖縄県・小浜島のリゾートホテル《はいむるぶし》のビーチにある “海カフェ”にて
波音に耳を傾けながらマイペースに楽しめる新しいアクティビティとして
“大人のマンダラ塗り絵”をはじめました◎

今回、その“大人のマンダラ塗り絵”のコーディネートをさせていただきました。
1512201.jpg


マンダラは五次元空間デザイナー・元朝さんのデザイン。
どれも生命感溢れてるデザインなので塗ってるとどんどん元気が湧いてきますv
GENCHOS DESIGN


〜マンダラ塗り絵の特徴〜
・無心になって塗ることで、日々のストレスから解放されます。
・マンダラの形は見る者にココロとカラダの深いリラクゼーションをもたらします。
・塗りあがった作品は世界にひとつだけのあなた色のマンダラです。
・作品を通して今まで気づかなかった自分に出会えます。
・作品を家族や友達同士て見せ合うと、個性の違いが発見できて楽しめます。
・色を塗ることで右脳が活性化し、脳の老化防止に役立ちます。
・額に入れて飾ると、世界にひとつだけのオリジナルアートになります。


マンダラ塗り絵は難しく考えることは何もありません。
直感で色を選び、あなたの好きなように塗ってみてください。
1512202.jpg

筆圧強めで塗るとくっきりはっきりとした鮮やかな色合いに
優しくなぞるように塗ったり、少しずつ筆圧を変えてグラデーションにすると
柔らかく立体感のある印象になります。
枠にとらわれず自由に背景を描写したり、キャンバスの使い方はあなたの自由です。
1512203.jpg

塗り絵が終わったらグルーガンを使ってフレームにデコレーション。
ビーチで拾った貝殻やサンゴを付けたり、デコパーツやアルファベットビーズで飾ったり
あなただけのオリジナルフレームを作ってみてください。
(フレームはホワイト・ナチュラル・ブラウン・ダークの4種類からお選びいただけます)
1512204.jpg

昨日は初日からさっそく“大人のマンダラ塗り絵”を楽しむ方たちで賑わっていたようです♪

昨日参加された方の作品たち
1512205.jpg

どちらもイロトリドリでステキ*
同じデザインでも色が変わるだけで雰囲気がガラッと変わるので
完成後にこうやって並べてみるのも面白いですね。


海カフェでは冬の間、ヨギティーやホットワインをご用意しております。
小浜島に行かれる際は“海カフェ”で
波の音に耳を傾け、美味しいワインやハーブティーを飲みながら
大人のマンダラ塗り絵をお楽しみください*
スポンサーサイト



2015.12.28 Mon l UN1QUE COLLECTION l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://aikoyoshikawa.blog.fc2.com/tb.php/343-19b1602b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)