fc2ブログ
ネパール・ナガルコットより
新年明けましておめでとうございます*


年越しはオーストリア人とリトアニア人の友達が『一緒にカウントダウンしよ〜!』と家に遊びにきてくれました。
が!村で生活しているうちに21〜22時の間には就寝という健康的すぎる習慣がついていたため
大晦日も普通に22時には眠ってしまい、目が覚めたら年が明けていたよ。

あーSleeping Party楽しかった(笑)


今年の初日の出は
この時期のナガルコットとしては珍しく曇っていて
ハッキリ朝日を拝むことができなかったけど
それでも1年のはじまりの朝というのは、すがすがしいね*

窓から見た東の空
1501013.jpg


旦那とオーストリア人の友達・Andiは元旦からクレイオーブン造り!
子どもの泥遊びの延長みたいな感覚で
土と水をこねこね混ぜてレンガを積んで、新年から制作大爆発!!
1501015.jpg

どんなクレイオーブンが完成するかワクワク*

HAPPY NEW YEAR!
HAPPY NEW CREATION!!



そして!Andiからのサプライズギフトで
わたしたちの元にウクレレがやってきたよ♪
1501016.jpg

このあいだ、初めてAndiのウクレレをさわってみたらとっても楽しくて
夢中になってウクレレで遊ぶわたしの姿を見て
プレゼントしようと思ったんだって!

“ウクレレ欲しいな〜”と思っていた矢先の引き寄せ*

裏にはAndiから新年のメッセージ。
なんて斬新な年賀状!
1501017.jpg


Andi、新年早々嬉しいサプライズギストをありがとう*


2015年のテーマは
“Live NOW&HERE”(今とここを生きる)に決めました。

小さな息子を見ていると
彼は起こるかどうか分からない将来への不安や過ぎ去った過去への後悔なんか微塵もなくて
“今”をただ懸命に生きている。
そして、一緒にいる人と“ここ”で目の前の景色や出来事を
思う存分に味わっているようにわたしの目に映るのです。


なんてシンプルで幸せな人生なんだろう*


将来のことを見据えることはもちろん大切だけど
未来のためにと今を犠牲にしすぎたり、過去ばかり気にして今を楽しめないでいるのは
もったいなさすぎる。

どんな状況でも“今とここ”をしっかり味わって感じていないと
いつになっても、たとえ夢が叶っても“今とここ”を楽しめないからね。


さて、今年は“未年”ということで
ニュージーランドに住んでいた時に出会ったヒツジ達の写真をアップ。
1501011.jpg

道路までヒツジだらけ!
しかも揃いも揃ってカメラ目線(笑)
1501012.jpg

みなさんも目の前にいる愛する人と“今とここ”を思う存分楽しんで
幸せいっぱいの1年になりますように*

本年もどうぞよろしくお願いします。


2015年 元旦
スポンサーサイト



2015.01.01 Thu l ネパールの生活 l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://aikoyoshikawa.blog.fc2.com/tb.php/246-24116104
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)