先日にひきつづき今日も半蔵門で
【フルムーンヨガ&セルフリフレクソロジーレッスン】を開催*
designed by Ayami
まずはあやみ先生指導の元で足裏モミモミ
それぞれみんな痛い箇所が違って、体の疲れてる部分が分かっておもしろい。
最初に左足をほぐしたんだけど、左足が終わった時点で片足ずつあげてみると
左足の方が全然軽く感じられるの!これはすごーい!!
今日は美肌のツボも伝授してもらったよ♪
足がほぐれてポカポカしてきたところで今度はわたしの担当。
今日は2013年最初の満月ということで
ヨガのポーズの前に呼吸法と一緒にフルムーンのイメージワークも併せて行いました。
〜フルムーンのイメージワークとは〜
月がめいっぱい満ちてエネルギー溢れる満月の日に、自分の内側にある満たされている部分に意識を向けること。
このことを古代インドのサンスクリット語でサントーシャ【知足(足ることを知る)】と言います。
己の分を知り、必要以上のものを求めず、今あるもので満足すること。
これは新月の日に願い事を紙に書くアファメーションとは対のイメージワークになります。
新しい年を迎えて、今年はこうなりたい!と目標を掲げた方は多いと思います。
なりたい自分を具体的にイメージして、それに向かって努力をする
向上心を持つことはことは夢を叶えるためにとっても大切なことです。
ただこの向上心、ひとつだけ落とし穴があります。
あなたが掲げた目標が今すぐにすんなり叶わないかもしれません。
5年・10年がかりで叶えていく過程には、もしかしたら大きな試練があるかもしれません。
そんな時、こうなりたいのになれない自分、理想とはかけ離れている自分に挫折感や憤りを感じがちです。
頑張り家さんほどこの傾向は強くなります。
なので向上心と同じくらいサントーシャの心も持ってみましょう。
それだけで、びっくりするくらいHappy体質になれます*
目をつむって、深い呼吸をしながら心の中で大切な人を想い浮かべて感謝の気持ちを心の中で唱える。
対象はなにも大切な人だけじゃなくて
あなたの住んでいる家や…
今日食べたおいしいゴハンや…
あったかく照らしてくれる太陽だったり…
些細なことでもなんだっていいんです。
心の中で“ありがとう”唱えてみる、それだけで心がポカポカあったかくなります。
フルムーンのイメージワークの後、みんなの顔がとても穏やかで
場の空気がふんわりとあたたかく変化したのを感じました。
その後はみんなで太陽礼拝
photographed by Misa
今日のクラスの間、光と音の研究家でDJでもある友達DJ NaosisoaNが制作したアンビエントをかけさせてもらいました。
宇宙を漂っているようなオトがフルムーンのイメージワーク&ヨガの動きとこれまた最高に合うんです*
なおし君、心地よい曲を作ってくれてありがとう。
最後に集合写真をパチリ*
今日の参加者は14名の満員御礼!
遠くから来てくれた方や、15年ぶりに会う元同級生もいたり嬉しい1日でした。
参加してくれた皆様、みさ、あやみちゃん、本当にありがとうございました*
【フルムーンヨガ&セルフリフレクソロジーレッスン】を開催*
designed by Ayami
まずはあやみ先生指導の元で足裏モミモミ
それぞれみんな痛い箇所が違って、体の疲れてる部分が分かっておもしろい。
最初に左足をほぐしたんだけど、左足が終わった時点で片足ずつあげてみると
左足の方が全然軽く感じられるの!これはすごーい!!
今日は美肌のツボも伝授してもらったよ♪
足がほぐれてポカポカしてきたところで今度はわたしの担当。
今日は2013年最初の満月ということで
ヨガのポーズの前に呼吸法と一緒にフルムーンのイメージワークも併せて行いました。
〜フルムーンのイメージワークとは〜
月がめいっぱい満ちてエネルギー溢れる満月の日に、自分の内側にある満たされている部分に意識を向けること。
このことを古代インドのサンスクリット語でサントーシャ【知足(足ることを知る)】と言います。
己の分を知り、必要以上のものを求めず、今あるもので満足すること。
これは新月の日に願い事を紙に書くアファメーションとは対のイメージワークになります。
新しい年を迎えて、今年はこうなりたい!と目標を掲げた方は多いと思います。
なりたい自分を具体的にイメージして、それに向かって努力をする
向上心を持つことはことは夢を叶えるためにとっても大切なことです。
ただこの向上心、ひとつだけ落とし穴があります。
あなたが掲げた目標が今すぐにすんなり叶わないかもしれません。
5年・10年がかりで叶えていく過程には、もしかしたら大きな試練があるかもしれません。
そんな時、こうなりたいのになれない自分、理想とはかけ離れている自分に挫折感や憤りを感じがちです。
頑張り家さんほどこの傾向は強くなります。
なので向上心と同じくらいサントーシャの心も持ってみましょう。
それだけで、びっくりするくらいHappy体質になれます*
目をつむって、深い呼吸をしながら心の中で大切な人を想い浮かべて感謝の気持ちを心の中で唱える。
対象はなにも大切な人だけじゃなくて
あなたの住んでいる家や…
今日食べたおいしいゴハンや…
あったかく照らしてくれる太陽だったり…
些細なことでもなんだっていいんです。
心の中で“ありがとう”唱えてみる、それだけで心がポカポカあったかくなります。
フルムーンのイメージワークの後、みんなの顔がとても穏やかで
場の空気がふんわりとあたたかく変化したのを感じました。
その後はみんなで太陽礼拝
photographed by Misa
今日のクラスの間、光と音の研究家でDJでもある友達DJ NaosisoaNが制作したアンビエントをかけさせてもらいました。
宇宙を漂っているようなオトがフルムーンのイメージワーク&ヨガの動きとこれまた最高に合うんです*
なおし君、心地よい曲を作ってくれてありがとう。
最後に集合写真をパチリ*
今日の参加者は14名の満員御礼!
遠くから来てくれた方や、15年ぶりに会う元同級生もいたり嬉しい1日でした。
参加してくれた皆様、みさ、あやみちゃん、本当にありがとうございました*
スポンサーサイト