fc2ブログ
ヴィクラム暦・2071年バイサーク月(1月)31日の今日は
Buddha Jayanti (ブッダ ジャヤンティ)


釈迦の誕生を記念して5月の満月の日に行われる仏教徒の最大のお祭りで
ブッダの生誕地・ルンビニでは、パレードや祝福の儀式が盛大に行われる。
1405141.jpg

ちなみに今日はお釈迦様悟りの日でもあり、お釈迦様涅槃の日でもある。
なのでブッダが悟りを開く直前に食したと言われている
キールと呼ばれる乳粥(ライスプディング)を食べる習慣がある。

お粥に牛乳!?って思うかもしれないけど
ほんのり甘く煮たお粥にレーズンやアーモンドやピスタチオ
そしてカルダモンの香りが効いていて、デザート感覚で食べるととってもおいしいよ◎


ところで、ナガルコットの村の中心地から4㎞ほど下った所に、建設中の仏像があるんだけど
このお祭りの日に合わせて仏様を設置するとのことで
今日はたくさんの村人が集まってプージャ(祈りの儀式)を行っていた。

メインの道路から外れて小高い丘を登っていくと
1405142.jpg

てっぺんに建設中の仏像発見!
1405143.jpg

ナガルコットはヒマラヤの山々を眺めるために
ネパール中、そして世界中から観光客が大勢集まる場所なのだけど
ヒマラヤを眺めてのんびり過ごすか、トレッキング以外は
これといった観光スポットが今までなかったから
この仏像が完成したら多くの観光客が訪れるスポットになるだろうね。


ナガルコットにお越しの際は
トレッキングがてらぜひ立ち寄っていってくださいね*
スポンサーサイト



2014.05.14 Wed l ネパールの生活 l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://aikoyoshikawa.blog.fc2.com/tb.php/185-de04d4cd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)