fc2ブログ
2014年よりコラム連載を書かせていただいている
インド初無料日本語情報誌【月刊チャロー】

今号でちょうど丸3年という節目を迎え
本日発行された月刊チャロー7月号をもって
最終回とさせていただくことにしました。


月刊チャローは北インド版と南インド版があって
北インド版はデリー、グルガオン、ムンバイ、プネ、グジャラートで
南インド版はバンガロール、チェンナイで入手することができます。

インドのお役立ち情報がいっぱい詰まっているので
インドご滞在中の方はぜひお手に取ってみてくださいね*


チャローHPからもインド情報がご覧いただけます。
インド初無料日本語情報誌月刊チャロー

連載の機会をくださったチャロ編集長の新舎さん
いつもコラムを読んでくださった読者の皆さん

3年間ありがとうございました。
スポンサーサイト



2017.06.30 Fri l メディア l コメント (0) トラックバック (0) l top
来月から車のおうちで
またまた曼荼羅キャラバンで始動開始🚙
1611011.jpg

今日は保育園の個人面談でした。

今の保育園は4月から入園したので、前回のおやこ旅のことは知らないので
3ヶ月も保育園休ませてキャラバンツアー!?一体何考えてるんだ??
という反応も覚悟した上で、前向きに担任の先生に話をしたら
『こんな貴重な経験をさせてあげられる親御さんはなかなかいませんよ。
 事故にだけは気をつけて親子でいっぱい楽しい時間を過ごしてきてくださいね。
 お母さんの活動を応援します』
と笑顔で後押ししてくれました。

はー嬉しすぎて涙出そう。
そんなわけで告知解禁しますね。


現時点で決定しているワークショップは
7/17 愛知・常滑
7/30 北海道・札幌
8/1 北海道・帯広
8/2 北海道・帯広
8/26 北海道・札幌
8/29 北海道・函館
9/14 京都市
9/17 大阪・堺
9/26 兵庫・芦屋


ワークショップは6名様以上の参加者で出張します。
ヤンチャな3歳の息子も同伴になるので、そのことをご理解いただいた上で
タイミングさえ合えば
北海道&東北・北陸・西日本・四国どこへでも伺います(離島は要相談)

糸かけ曼荼羅作ってみたいけど
うちの近くじゃワークショップないな〜という方
この機会にぜひ◎


今回の旅のルートは
神奈川→静岡→愛知→岐阜→長野→新潟→🛳で北海道→
青森→岩手→秋田→山形→新潟→富山→石川→福井→
京都→大阪→和歌山→三重→奈良→兵庫→徳島→高知→愛媛→香川予定。

東北・北陸に足を踏み入れるのははじめてなので、未知すぎてワクワクv
今回も会いたい人たちに会いに行っちゃうよ。
2017.06.09 Fri l 国内旅 l コメント (2) トラックバック (0) l top
あなたの色で時間を刻んでみませんか?


*曼荼羅クロックワークショップ*
1706061.jpg

7/12開催の曼荼羅クロックワークショップ@江ノ島が
FB上で告知した当日に満席になってしまい
お申し込みに間に合わなかった方からの熱いご要望により
葉山でも開催することが決定しました。


時計として使いやすいように今回は60ピン。
40色ある絹糸の中から好きな色を最大8色選ぶことができます。 


  日時:7月5日 水曜日
     11時〜(所要約6時間)
  会場:神奈川県・葉山(個人宅にて開催するため、お申し込みいただいた方のみ会場の詳細をお送りいたします。)
 参加費:12,000円(レッスン料・材料費込み)
お持ち物:30㎝×30㎝の作品が入る大きめの持ち帰り用の袋・お弁当


お申し込みは、ブログのコメント欄もしくは
UN1QUE COLLECTIONウェブサイトのお問い合わせ欄より
7/5曼荼羅クロックワークショップ参加希望とご明記の上、お申込みください。
UN1QUE COLLECTIONお問い合わせ


今のあなたの色は何色ですか?
世界にひとつだけのあなた色の曼荼羅クロックを作ってみましょう◎
2017.06.06 Tue l 糸かけ曼荼羅ワークショップ l コメント (0) トラックバック (0) l top
横浜の曼荼羅ワークショップにいつもご参加してくださってる方から
ネックレスのオーダーをいただきました。

ブルー好きの彼女が選んだのはブルークリソコラ。
ベージュの糸で包み、下の方は花びらをイメージしたデザインで編みました。


《Chrysocolla Petal Necklace》
1706051.jpg

ゆうこさん、オーダーどうもありがとう*
2017.06.05 Mon l マクラメギャラリー l コメント (0) トラックバック (0) l top