fc2ブログ
2014年よりコラム連載を書かせていただいている
インド初無料日本語情報誌【月刊チャロー】

本日発行された月刊チャロー5月号の現地在住生活便りは【妄想と瞑想】

足りないものだらけでも幸せに暮らすネパール人のマインド。
そしてわたしにとって幸せの価値観が大きく変化した
10年前のインドでの瞑想修行について綴ってみました。


月刊チャローは北インド版と南インド版があって
北インド版はデリー、グルガオン、ムンバイ、プネ、グジャラートで
南インド版はバンガロール、チェンナイで入手することができます。

インドのお役立ち情報がいっぱい詰まっているので
インドご滞在中の方はぜひお手に取ってみてくださいね*


チャローHPからもインド情報がご覧いただけます。
インド初無料日本語情報誌月刊チャロー
スポンサーサイト



2017.04.30 Sun l メディア l コメント (0) トラックバック (0) l top
4/24から5/12の期間限定!
横浜駅東口横浜ベイクォーター4F“florcolor”フロルコロールにて
UN1QUE COLLECTIONの糸かけ曼荼羅販売がはじまりました。
1704241.jpg


“florcolor”はスペイン語で“花の色”
色をコンセプト🌈とした期間限定ショップで
春を彩るイロトリドリのアクセサリーやプリザーブドフラワー・コインケースなど
ここでしか買えないこだわりのアイテムを取り揃えています。
1704242.jpg


今日は糸かけ曼荼羅を25点を納品。
1704243.jpg

白を基調としたガラス張りの明るいお店がマンダラ空間になりました*

4/26の12時〜15時はわたしも店頭に立つ予定なので、ぜひ会いにきてね〜
2017.04.24 Mon l お取り扱い店舗様 l コメント (0) トラックバック (0) l top
今週末のアースデイ出店に向けて曼荼羅制作ばかりしている今日この頃。
1704201.jpg

一番手前の作品は国産の麻を昔ながらの手法で
手でよって生みだしていただいた希少な“手より麻糸”で作ったもの。

できあがった曼荼羅を弘鈴庵のジョニさんが作ってくれたフレーム“じょに縁”に入れると
作品がさらに生き生きと輝きだします+*

ひとりの力では何年かかっても作れない
友達とアートで繋がったことによって生まれた作品たち。

コラボの無限な可能性にワクワク〜∞
2017.04.20 Thu l 曼荼羅ギャラリー l コメント (0) トラックバック (0) l top
来週末開催!
アースデイ東京2017の会場マップが発表になりました〜!
1704151.jpg

わたしたちのお店はマップ右上の濃い赤のLoving Marketエリア。
本部裏の歩道橋のすぐ近くです。
目印はイロトリドリなマンダラたち+*


日時:2017年4月22日(Sat)10時〜20時 ・ 23日(Sun)10時〜18時
場所:代々木公園
東京都渋谷区代々木神園町2-1


お散歩がてらぜひ遊びにきてね〜*
2017.04.15 Sat l イベント出店 l コメント (0) トラックバック (0) l top
*糸かけ曼荼羅ワークショップ*
〜あなたの色と出会う“糸かけ曼荼羅”〜
1610101.jpg

色んなご縁が重なり、導かれるようにGWの宮古島行きが急遽決まり
宮古島在住のお友達の協力のおかげで、まだ一度も宮古島に行ったことないのに
糸かけ曼荼羅ワークショップ開催も決定しました◎


イロトリドリな世界へようこそ*
あなたの“色”で糸かけ曼荼羅を作ってみませんか?
わたしたちの身の回りに溢れるたくさんの“色”。
普段、何気なく選んでいる“色”は実は感情を映し出す鏡のような存在。
言いかえれば“色”を意識的に選ぶことによって
あなたの深層心理に働きかけることだってできるのです。

一見複雑そうに見えますが
法則さえ分かれば初心者の方でも簡単に作れるタイプのものをご用意しておりますので
どなたでもお気軽にご参加ください。
ワークショップで使用する糸は自然な光沢が美しいシルク、土台となる部分は上質のローズ板なので
高級感がありインテリアにもピッタリ*

ヨガや瞑想するお部屋に置くと、心身の集中・リラックス効果も抜群です+*


 日時:5月2日 火曜日
    13時~(赤ちゃん・お子様連れのご参加大歓迎)
 会場:宮古島リラクゼーションサロン Nabhi(ナービ)
    沖縄県宮古島市平良字荷川取403-7
参加費:3,500円(材料費込み)


お申し込みは、ブログのコメント欄もしくは
UN1QUE COLLECTIONウェブサイトのお問い合わせ欄より
5/2糸かけ曼荼羅ワークショップ参加希望とご明記の上、お申込みください。
UN1QUE COLLECTIONお問い合わせ


今のあなたは何色ですか?
世界にひとつだけのあなた色の糸かけ曼荼羅を作ってみましょう◎
2017.04.11 Tue l 糸かけ曼荼羅ワークショップ l コメント (0) トラックバック (0) l top
今まで週2日保育園通いだった息子。
今年度から週5日保育になり
おかげでお仕事がだいぶはかどるようになってきました。

アースデイ出店までは制作の日々。
今日はレインボー気分🌈
1704101.jpg
2017.04.10 Mon l 曼荼羅ギャラリー l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日は麻糸産み後継者育成基礎講座を受講しに葉山へ

最近わたしが開催するワークショップにはさまざまな専門知識を持った方々が集まってくるようになり
糸かけマンダラを伝えながら参加者のみなさんからは知識をシェアリングしていただいて
日々たくさんのことを学ばせていただいています。

知れば知るほど、この世はまだまだ知らないことばかり。

2010年からスタートしたマクラメ制作も糸、糸かけ曼荼羅も糸。
糸のおかげで生かされているのにも関わらず
その糸をどうやって作っているのかわたしはなにも知りませんでした。

日本人にとって神事と生活の一部として欠かせない繊維であった麻糸を
今日は手で作るという貴重な体験をさせていただきました。
1704071.jpg

国産の麻を手でよって繋いで糸を績みながら
わたしたちのご先祖さまはこうして糸を作りそこから着物を手作業で作っていたのだなぁと
数世代前の日本の暮らしに思いを馳せるそんな学び多き1日でした。
http://yorihime.com/
2017.04.07 Fri l UN1QUE COLLECTION l コメント (0) トラックバック (0) l top
2017年4月22日(SAT)・23日(Sun)
アースデイ東京2017@東京都・代々木公園
1704061.jpg

アースデイは地球のことを考えて行動する日”

シリア支援の活動をしていらっしゃる
アラウカリアさんに今年もお声をかけていただき
Loving Marketブースで出店させていただくことになりました*


日時:2017年4月22日(Sat)10時〜19時半 ・ 23日(Sun)10時〜18時半
場所:代々木公園
東京都渋谷区代々木神園町2-1


そして今年は4店舗共同出店+*
1704062.jpg

一緒に空間を創りあげるアーティストさんたちをこちらでご紹介しますv

写真左上から
Blue Earth(藍染め)
1704063.jpg

藍染め作家のSAYAちゃんの作品はどれもセンス抜群で
彼女が各地で開催している藍染めワークショップは大人気◎
今回は春の新作&セカンドハンドの洋服を藍染めで生まれ変わらせたrecycle商品を持ってきてくれます。


エムリナ(ガラス・マクラメアクセサリー)
1603234.jpg

ガラス&マクラメのアクセサリーを制作しているななこちゃん&りかちゃん姉妹。
生花を生けれるカンザシなど女性らしい作品でどれもとっても魅力的。


Studio Y.E'S(地元の材を利用した木工家具)
1704064.jpg

山梨・神奈川の間伐材を利用して木の温かみを感じる家具を作っているミーナさんファミリー
作品作りを通して森の再生活動にも力を入れています。
今回はひとつひとつ形が違う椅子やウッドカトラリーなどを持ってきてくれます。


今年はどんな空間になるのか今からワクワク+*
アースデイ東京でお会いできることを楽しみにしています*
2017.04.06 Thu l イベント出店 l コメント (0) トラックバック (0) l top
*糸かけ曼荼羅ワークショップ*
〜あなたの色と出会う“糸かけ曼荼羅”〜
1610101.jpg

市ヶ谷のスタジオ For me
ひさしぶりにベーシックタイプの糸かけ曼荼羅ワークショップを開催いたします◎


イロトリドリな世界へようこそ*
あなたの“色”で糸かけ曼荼羅を作ってみませんか?
わたしたちの身の回りに溢れるたくさんの“色”。
普段、何気なく選んでいる“色”は実は感情を映し出す鏡のような存在。
言いかえれば“色”を意識的に選ぶことによって
あなたの深層心理に働きかけることだってできるのです。

一見複雑そうに見えますが
法則さえ分かれば初心者の方でも簡単に作れるタイプのものをご用意しておりますので
どなたでもお気軽にご参加ください。
ワークショップで使用する糸は自然な光沢が美しいシルク、土台となる部分は上質のローズ板なので
高級感がありインテリアにもピッタリ*

ヨガや瞑想するお部屋に置くと、心身の集中・リラックス効果も抜群です+*


 日時:5月21日 日曜日
    ①10時~(赤ちゃん・子連れのご参加大歓迎) ②14時半〜(大人クラス)
 会場:スタジオForme
    東京都千代田区九段南4丁目1−10 グランドメゾン 九段南1F
    (1F入り口から階段を上がっていただき、会場は2Fになります)
参加費:4,000円+消費税 (レッスン料、材料費込み)
*ご希望の方には当日別売りで専用の額縁も販売いたします。


お申し込みは
Studio For me Reservation
まで、ご希望のお時間① or ②をご明記の上お申し込みください。


今のあなたの色は何色ですか?
世界にひとつだけのあなた色の糸かけ曼荼羅を作ってみましょう◎
2017.04.05 Wed l 糸かけ曼荼羅ワークショップ l コメント (0) トラックバック (0) l top