2014年よりコラム連載を書かせていただいている
インド初無料日本語情報誌【月刊チャロー】
本日発行された月刊チャロー11月号の現地在住生活便りは【魂のゆくえ】
今回、原稿の締め切りがネパール人の元主人が亡くなった直後だったということもあり
いつもどおり《ネパールの○○》といった記事を書く気にはどうしてもなれず
かなりプライベートな内容となってしまいましたが
元主人の死を通して感じたことをそのまま綴ってみました。
月刊チャローは北インド版と南インド版があって
北インド版はデリー、グルガオン、ムンバイ、プネ、グジャラートで
南インド版はバンガロール、チェンナイで入手することができます。
インドのお役立ち情報がいっぱい詰まっているので
インドご滞在中の方はぜひお手に取ってみてくださいね*
チャローHPからもインド情報がご覧いただけます。
インド初無料日本語情報誌月刊チャロー
インド初無料日本語情報誌【月刊チャロー】
本日発行された月刊チャロー11月号の現地在住生活便りは【魂のゆくえ】
今回、原稿の締め切りがネパール人の元主人が亡くなった直後だったということもあり
いつもどおり《ネパールの○○》といった記事を書く気にはどうしてもなれず
かなりプライベートな内容となってしまいましたが
元主人の死を通して感じたことをそのまま綴ってみました。
月刊チャローは北インド版と南インド版があって
北インド版はデリー、グルガオン、ムンバイ、プネ、グジャラートで
南インド版はバンガロール、チェンナイで入手することができます。
インドのお役立ち情報がいっぱい詰まっているので
インドご滞在中の方はぜひお手に取ってみてくださいね*
チャローHPからもインド情報がご覧いただけます。
インド初無料日本語情報誌月刊チャロー
スポンサーサイト