fc2ブログ
*マンダラワークショップ*
〜あなたの色と出会う“糸かけマンダラ”〜
1603281.jpg

市ヶ谷・九段下のスタジオ For meでのマンダラワークショップ◎
ご好評いただき気づけば7回目の開催となります*


イロトリドリな世界へようこそ*
あなたの“色”で糸かけマンダラを作ってみませんか?
わたしたちの身の回りに溢れるたくさんの“色”。
普段、何気なく選んでいる“色”は実は感情を映し出す鏡のような存在。
言いかえれば“色”を意識的に選ぶことによって
あなたの深層心理に働きかけることだってできるのです。

一見複雑そうに見えますが
法則さえ分かれば初心者の方でも簡単に作れるマンダラをご用意しておりますので
どなたでもお気軽にご参加ください。
ワークショップで使用する糸は自然な光沢が美しいシルク、土台となる部分は上質のローズ板なので
高級感がありインテリアにもピッタリ*

ヨガや瞑想するお部屋に置くと、心身の集中・リラックス効果も抜群です◎


 日時:10月2日 日曜日
    ① 10時~  ② 14時~
 会場:スタジオForme
    東京都千代田区九段南4丁目1−10 グランドメゾン 九段南1F
    (1F入り口から階段を上がってワークショップ会場は2Fになります)
参加費:¥4,000円+消費税 (レッスン料、材料費込み)
*ご希望の方には当日別売りで専用の額縁も販売いたします。


お申し込みは
Studio For me Reservation
まで、ご希望の時間①or②・マンダラとご明記の上お申し込みください。


今のあなたの色は何色ですか?
世界にひとつだけのあなた色のマンダラを作ってみましょう◎
スポンサーサイト



2016.08.31 Wed l 糸かけ曼荼羅ワークショップ l コメント (0) トラックバック (0) l top
2014年よりコラム連載を書かせていただいている
インド初無料日本語情報誌【月刊チャロー】

本日発行された月刊チャロー9月号の現地在住生活便りは【ネパールの神様と悪魔】
ネパールならではの神様や悪魔
そして宗教観について綴ってみました。


月刊チャローは北インド版と南インド版があって
北インド版はデリー、グルガオン、ムンバイ、プネ、グジャラートで
南インド版はバンガロール、チェンナイで入手することができます。

インドのお役立ち情報がいっぱい詰まっているので
インドご滞在中の方はぜひお手に取ってみてくださいね*


チャローHPからもインド情報がご覧いただけます。
インド初無料日本語情報誌月刊チャロー
2016.08.30 Tue l メディア l コメント (0) トラックバック (0) l top
産まれたばかりの友達の赤ちゃんに会いに行ってきた。
小さな体だけど生命力溢れる新生児の赤ちゃんとひさしぶりに時間を過ごしていたら
ふとデザインが降りてきた◎


《Birth of Life Mandala◎》
1608291.jpg


虹に包まれた希望の光+*
2016.08.29 Mon l 曼荼羅ギャラリー l コメント (0) トラックバック (0) l top
先日お台場で開催された旅祭出店の時に
いつもUN1QUE COLLECTIONのアクセサリーを愛用してくれている
大人のためのRelax campのあやのちゃんもブース出店していて
ひさしぶりの嬉しい再会v
ネックレスとピアスのオーダーをいただきました。

彼女が選んだのはソノラサンセット。
メキシコ北部の“ソノラ”という場所で産出された
キュープライトとクリソコラのコントラストがとても独特なパワフルな印象の石です。
赤色の部分のキュープライト(赤銅鉱)とクリソコラの緑色のコントラストが
広大な草原の夕焼けをイメージさせることからその名が付けられたと言われています。

彼女の今回のオーダーのイメージはアフリカン。
ビビッドなイエローの糸で躍動感のあるデザインに編み上げました。


《Sonora sunset Necklace》
1608281.jpg

ピアスはネパール産の立体感のあるしずく型のターコイズに
赤のホワイトハートビーズを合わせました。

《Turquoise pierced earrings》
1608282.jpg


あやのちゃん、いつもオーダーどうもありがとう*
2016.08.28 Sun l マクラメギャラリー l コメント (0) トラックバック (0) l top
よくマンダラワークショップを開催させていただいてる江ノ島のお座敷待合美容室GOLDさん。
GOLDの看板店長の元気いっぱいのんちゃんからネックレスのオーダーをいただきました。

彼女が選んだのは華のような模様が独特なしずく型のサンゴの化石。
それをチャコールグレーの糸でシンプルに包み
差し色に彼女の好きなゴールド(イエロー)をプラス+しました。


《Fossil Coral Necklace》
1608271.jpg


のんちゃん、オーダーどうもありがとう*
2016.08.27 Sat l マクラメギャラリー l コメント (0) トラックバック (0) l top
2016年8月27日(Sat)
小見川の蔵の日Vol.2@千葉県・香取市
1608161.jpg

去年からマンダラワークショップを開催させていただいたり
UN1QUE COLLECTIONのマンダラオリジナルフレームを作っていただいている
弘鈴庵さん主催のイベントに出店させていただくことになりました。
1608162.jpg

出店数:50店舗
ステージパフォーマンス:15組
オーナーのじょにあかさんたちと一緒にちいさな愛をいっぱいご用意してお待ちしてます♡


日時:2016年8月27日(Sat) 太陽の時間11:00〜16:00 月の時間16:00〜20:00
場所:麗屋 弘鈴庵
千葉県香取市小見川367


8月最後の土曜日は
小見川で会いましょう+*
2016.08.16 Tue l イベント出店 l コメント (0) トラックバック (0) l top
マンダラのことばかり考えていたら、頭の中の数学脳が冴えてきた気がする今日この頃。
そしたらこんなマンダラが生まれました*


《火の鳥曼荼羅》
1608131.jpg

“火の鳥”のように見えるのでこの名前を付けました。
見方を変えると富士山の頂上から太陽が昇る“ダイヤモンド富士”にも見えてくるから不思議。


糸かけマンダラの可能性がまた広がってワクワクです。
2016.08.13 Sat l 曼荼羅ギャラリー l コメント (0) トラックバック (0) l top
お世話になっているGreen and Peaceさんの1周年イベントが昨夜代々木上原で開催されました♪

今回UN1QUE COLLECTIONは植物デコの1/16さんとコラボして
ステージのデコレーションを担当させてもらいました。

ステージデコははじめての経験だったので
空間作りの奥深さやアーティストさんの位置とのバランス
道具の使い方など色々勉強になりました。

デコレーションの世界はまだまだ未知なことだらけだけど
新しい世界が開けてきたのを感じてワクワクしています。

みなさんこれからもどうぞよろしくv
楽しい夜をありがとう♪

1608091.jpg

(写真はIndus&RocksのJIRO♪)
2016.08.09 Tue l イベント出店 l コメント (0) トラックバック (0) l top
2016年8月11日(Thu・山の日)
旅祭@東京都・品川区 潮風公園
1608071.jpg

4年ぶりの旅祭
出店させていただくことになりました+*

旅祭とは…
「世界を体感する 旅の野外フェス」として、今年で11年目を迎えます。

キーワードは《自由。冒険。非日常。》
旅祭でしか体験することの出来ない
刺激的な1日、非日常の空間、まるで旅するかのように自由なフェスを目指しています。

音楽やトークやパフォーマンスを楽しんだり、旅仲間と出逢い、楽しくお酒を飲んだり
青空の下、芝生の上でゆっくり寝っ転がったり、友人と一緒に思いっきりはしゃいだり。

ひとりでも、友達とでも、カップルでも、家族でも。
旅のスタイルに決まりがないように
旅祭では、好きなことを、好きなだけ楽しんでもらえたらなと思います。

まるで、世界中を旅しているかのように。
刺激的な1日を、お楽しみください


日時:2016年8月11日(Thu・海の日)9:30〜20:00
場所:潮風公園
東京都品川区東八潮1-2


今回はUN1QUE COLLECTIONのマンダラ&マクラメ以外に
NARROW GATEのレザーアイテムや
hempeaceのヘンプコットンTシャツなどなど
かなり盛りだくさん&イロトリドリな品揃えとなっていますv

さらに今回は旅祭記念に
お買い上げのお客様には14種類の旅ポストカードの中からお好きな1枚をプレゼントしちゃうよ♪


みんな遊びにきてね〜◎
2016.08.07 Sun l イベント出店 l コメント (0) トラックバック (0) l top