fc2ブログ
2015年9月5日(Sat)
つなごもりく@神奈川県・藤野《つなごもり村》

来週末は大好きな藤野で
またまた出店させていただくことになりましたv
1508311.jpg

つなごもり(旧こもりく)には今まで2回遊びに行ったことがあるけど
出店させていただくのは今回が初めて。

今年でラスト開催になるとのことなので
新作のマンダラモビール持って出店がてら
遊びおさめにいってきます♪
1508312.jpg

日時:2015年9月5日(Sat) 10時〜19時
場所:つなごもり村
神奈川県相模原市緑区牧野9990-1

会場近くには廃材エコビレッジとツリーハウスも!
やまなみ温泉も気持ちいいよ♨︎
1508313.jpg

自然の中でみんなでゆるりと楽しみましょう〜◎
スポンサーサイト



2015.08.31 Mon l イベント出店 l コメント (0) トラックバック (0) l top
昨年より、コラム連載を書かせていただいている
インド初無料日本語情報誌【月刊チャロー】

本日発行された月刊チャロー9月号の現地在住生活便りは【人と人の距離 〜子育て編〜】

日本の子育てとは大きく異なるネパールの子育て。
良かったところも、”えぇぇっ!”ってところもひっくるめて実体験エピソードを綴りました。


月刊チャローは北インド版と南インド版があって
北インド版はデリー、グルガオン、ムンバイ、プネ、グジャラートで
南インド版はバンガロール、チェンナイで入手することができます。

インドのお役立ち情報がいっぱい詰まっているので
インドご滞在中の方はぜひお手に取ってみてくださいね*


チャローHPからもインド情報がご覧いただけます。
インド初無料日本語情報誌月刊チャロー
2015.08.30 Sun l メディア l コメント (0) トラックバック (0) l top
ひさしぶりにマクラメピアスを作ってみました。

シルバー925のフープピアスをベースに
ウォールナットブラウンの糸で編みあげ
多面カットターコイズを入れました。


《Turquoise Pierced Earrings》
1508241.jpg

ぶら下がってる小粒のターコイズたちがゆらゆらと揺れてとってもcute♡
2015.08.25 Tue l マクラメギャラリー l コメント (0) トラックバック (0) l top
”いつか娘が大きくなった時に渡したいから、思い入れのあるネックレスをリメイクして欲しい”
とオーダーしてくれたのは、1歳の女の子のママ・まゆちゃん。

託してくれたのは、鮮やかな紫色で透明度の高い宝石質のアメジストのネックレス。
1508232.jpg

石を包んでるシルバーの部分が少し長いので成型し
アイボリーカラーの糸で波型に編みあげました。


《Amethyst Necklace》
1508231.jpg

淡水パールとシルバーのビーズを交互に入れたら
かわいらしくかつ上品な仕上がりに*

娘ちゃんのことをよ〜く知ってるだけに
いつか大きく成長した彼女がこのネックレスを付けてるところを想像するだけで
なんだか、感慨深いものがあります。

最近はリメイクのオーダーも少しずつ増えてきました。
思い入れのある大切な石を
長く大切に身に付けるお手伝いができるのは、本当に嬉しいことです。


まゆちゃん、オーダーどうもありがとう*
2015.08.24 Mon l マクラメギャラリー l コメント (0) トラックバック (0) l top
昨日は九段下にあるスタジオFor meでマンダラワークショップを開催しました◎

午前は赤ちゃん・子ども連れOKのクラス。
この日は女の子の赤ちゃん3人もママと一緒に参加してくれました*

まずは土台となる木の板選びからスタート。
ダークブラウンとナチュラルの2種類の板から好きな方を選び
トンカントンカンと金ヅチで1本1本釘を打っていきます。
1508221.jpg

お次は糸の色選び。
今回は5重丸◎なので、31色の中から5色の糸を選びます。
1506151.jpg

色選びはとっても楽しい作業。

ホワイトでもクリーム色のようなあたたかみのあるホワイトか、それとも真っ白を選ぶか
そんな些細な差でも雰囲気は変わってくるし
たとえ全く同じ色の組み合わせでも、配色する順番を変えるだけでも
全体の印象が変わるから本当に面白いのです。

色選びはあれこれ迷いがちだけど、できるだけインスピレーションで。
直感で選んだ色のマンダラの方が深層心理に働きかけてくれます。

糸の色が決まったら
あとは法則にしたがって釘に糸を掛けていきます。
1508222.jpg

ママたちがマンダラを作っている隣で子どもたちはごろりん〜
1508223.jpg

ここのスタジオでは子連れヨガや親子で参加できるイベントをよく開催しているので
色々なおもちゃが置いてあり、子ども同士も楽しく遊んでくれましたv
1508224.jpg

みんなのマンダラ完成◎
1508225.jpg

同じデザインなのにみんな違ってどれもステキ*


午後は大人のみのクラス。
ちょっぴり色のお話もさせてもらいました。
1508226.jpg

みんな集中して没頭中。
ひたすら糸を掛けて、掛けて、掛けて…
1508227.jpg

完成◎
15082216.jpg

午後のクラスはスタジオFor meを運営している友達の綾乃も参加してくれたんだけど
出来上がったマンダラを見てみると
狙ったわけじゃないのに、スタジオのロゴカラーと完全一致!

それだけスタジオを愛してるのね♡
深層心理ってすごいと感じた瞬間。
15082211.jpg

この写真はFor meカラーのマンダラができあがっていく過程。
15082212.jpg

マンダラ制作は1色重ねるごとに表情がどんどん変化していくから、面白い*


"マンダラを真横から覗くと糸が織りなす空間がヤバい!宇宙だ!!”と誰かが突然言い出して
みんな一斉にマンダラを横から覗く図。
1508228.jpg

覗く図が怪しすぎて、みんなで大笑い!

マンダラを交換して覗きあってみたり
1508229.jpg

マンダラの新しい楽しみ方も発見できた1日でした◎


出来上がったマンダラと一緒にみんなでパチリ*
15082213.jpg

午前も午後のクラスも、初対面の人同士和気あいあいといい雰囲気で
みんなが楽しんでるのが伝わってきて、嬉しかったな。

話題もカラダとココロにまつわることが多くて
これからの生活に役立つ濃い内容の情報交換の場にもなりました*

今回参加してくれたみなさん
そして今回のワークショップ開催に協力してくれたスタジオFor meの綾乃
どうもありがとう*


今回参加してくれた方からも参加できなかった方からも
また開催してくださいというお声をいただいたので
次回のマンダラワークショップもぜひ楽しみにしていてください◎
2015.08.23 Sun l 糸かけ曼荼羅ワークショップ l コメント (0) トラックバック (0) l top
最近お気に入りの中目黒にあるヴィーガンカフェレインボーバードランデブー
ここのゴハンはどれも美味しくて愛情たっぷり*
Rawスムージーもてんぺもカレーもどれもうまうま♡
1508203.jpg

(写真はないけど、デザートに食べたヴィーガンソフトクリームはこれまた感動的なおいしさ♡)

ここで働いてる藍さんから
彼女の持っている石でネックレスを作ってほしいとオーダーをいただきました。


託してくれたのは、ほんのりブルーの丸みを帯びた石。
石の名前は分からないとおっしゃってたけど、おそらくブルークォーツァイトかと。

“今の彼女に必要な石を”と選んでいただいた、大切な石だとか。

この子をインディゴカラーの糸で包み
首回りは女性らしい曲線ラインに編み上げました。


《Blue Quartzite Necklace》

小粒の淡水パールが
大人の上品さと高級感を演出してくれます。

今回は思い入れのある大切な石を
長く大切に身に付けるお手伝いができて、とても嬉しいです。
石も生まれ変わって、まるで喜んでるみたい*


藍さん、オーダーどうもありがとう*
2015.08.21 Fri l マクラメギャラリー l コメント (0) トラックバック (0) l top
6年間愛用したMacBook Proがついにご臨終。

ニュージーランド→沖縄→インド→ネパールと
色んな土地で一緒に暮らした心強い相棒だった。
6年間ありがとう。

そして今日新しい相棒がやってきたよ。
1508211.jpg

さぁて、一緒にどこ行こっか?
よろしくねv
2015.08.21 Fri l 日本の生活 l コメント (0) トラックバック (0) l top
2015年8月30日(Sat)〜8月31日(Sun)
ゆずマルシェ@千葉県・東浪見《柚庵》

友達からのご紹介で初出店させていただくことになりました。

UN1QUE COLLECTIONは関東を中心にあちこち出店していますが
千葉での出店は実は今回が初めて。

会場は東浪見海岸から1.2㎞の
爽やかな潮風と山の風景に囲まれる自然豊かな場所*
このあたりには移住者も多くいらっしゃるそうで
新しい場所とその土地に住む方たちに会えるのが今からとても楽しみですv

日時:2015年8月30日(Sat)〜8月31日(Sun) 11時〜17時
場所:柚庵
千葉県長生郡一宮町東浪見1611(JR東浪見(とらみ)駅徒歩1分)


みなさんとお会いできるのを楽しみにしています*
2015.08.14 Fri l イベント出店 l コメント (0) トラックバック (0) l top
蓮の花をイメージして*


【ロータスマンダラ◎】
1508141.jpg
2015.08.13 Thu l 曼荼羅ギャラリー l コメント (0) トラックバック (0) l top
今年のあたまにネックレスを2点オーダーしてくださったお客様から
“マンダラを枕元に飾りたい”とオーダーをいただきました。


赤とマゼンダカラーが大好きだとおっしゃるお客様。
直接お会いしたことはないけれど
メールのやりとりから彼女のあたたかくエネルギッシュなお人柄と
まわりの人を大切に想う気持ちが伝わってくるのです。
そんなお客様の“色”をイメージしながら
マンダラを制作させていただきました。


【銀河マンダラ◎】
1508121.jpg

赤とピンクで全体の雰囲気は明るくエネルギッシュ*
そこに赤紫をプラスして少しシックで大人っぽい印象に仕上げました。


中央でクリスタルがキラリ*
そのまわりを囲むようにハーキマークリスタルが輝いています*
1508122.jpg

育子様、いつもオーダーありがとうございます*
2015.08.12 Wed l 曼荼羅ギャラリー l コメント (0) トラックバック (0) l top
マンダラで時計を作ってみました◎


【マンダラクロック◎】
1508112.jpg

60本の釘を使用しているので、しっかり1分・1秒を刻んでくれます。


真鍮製のイーゼルとあわせて置き時計にしても◎
1508113.jpg


こないだのひかり祭りでこのマンダラクロックを展示していたら
さっそくオーダーいただき、ありがとうございます*


イロトリドリなマンダラクロック◎
お好きな色のシルク糸でオーダーメイド制作しておりますので
お気軽にご相談くださいね。
2015.08.11 Tue l 曼荼羅ギャラリー l コメント (0) トラックバック (0) l top
2015年7月31日(Fri)~8月2日(Sun)
第12回 ひかり祭り@神奈川県・牧郷ラボ

暑くて熱い
ひかりに満ちあふれた3日間でした*

今年は3年ぶりのひかり祭り出店。
2009年にニュージーランドのレインボーギャザリングで出会った
タイ・インド輸入服屋さん【Siam Shanti】のハル君
そして2008年にタイの水かけ祭りで出会った
マクラメアクセサリー【SHANTi WALA】のヤス君&シホちゃん夫婦と一緒に
4人でお店を出させてもらいました。


初日、出店準備を終えて夜のプールへ。
プールに浮かぶステージが夢のような時空間でまさに“天国”
ひかり祭りの空間造りはユニークで毎年ぶっ飛ばされます。
1508081.jpg

Phokaちゃんライブ @ Bambiカフェ♪
1508082.jpg

Phokaちゃんの透きとおる唄声とやんちゃな笑顔に会うたび癒されちゃう。
気持ちよくて、大人も子どももみんなうっとり〜
1508083.jpg


ところで、ひかり祭り期間中はお店の前で2夜連続野宿 with 1歳児。

昼間の暑さが嘘のように、夜は暑くもなく寒くもなく
山の空気と満月のひかりが最高に気持ちよくて
息子を寝かしつけたあと、しばらく満月を眺めていたよ◎

月明かりの下でおやすみなさい。
1508084.jpg

翌朝、鳥の声で目を覚ました時
エアコンが効いてフカフカベッドがある自分の部屋より
銀マット野宿の方がぐっすり眠れた自分に気付いて笑ってしまった。


お店OPEN◎
1508085.jpg


いつもUN1QUE COLLECTIONのアクセサリーを愛用してくれている友達も
山梨から勢いよく遊びにきてくれたよ♪
1508087.jpg

今回はガーデンクォーツのネックレスをお買い上げ。


【Garden Quarz Acorn Necklace】
1508086.jpg

ともや、いつもありがとう。


お向かいには宮崎から来た笑顔がcuteなカナダ人のマリーズ
1508088.jpg

彼女にオリジナルのアロマ香水を作ってもらうことに。

まずはアーユルヴェーダカウンセリングでドーシャ診断。
カパ&ピッタ体質のわたしに合う香りをいくつか選んでもらい
その中から自分で気に入った香りをチョイス。

選んだのはベルガモット・レモングラス・クラリセージの3種類。
1508089.jpg

アロマの調合ってお料理みたいで面白いね。
ほんの一滴追加するだけで全体の香りの印象がこんなにも変わるなんて。
15080815.jpg

レモングラスを多めにして、暑い夏にピッタリな爽快な香りに
ベルガモットの甘さとクラリセージの深い落ち着きが絶妙なバランスで混ざりあって
わたし好みのオリジナルアロマ香水の完成*

マリーズ、アロマのこと色々教えてくれてありがとう。


お酒の飲めないゆみちゃんはモヒートガールに変身♪
先日オーダーしてくれたラリマーのネックレスが首元でキラリ輝いてるね*
15080810.jpg

いつ会ってもオシャレgirlなゆみちゃん♡
こんなに日傘が似合う女の子はなかなかいないよ。


基本はお店のある体育館下にいたけれど
どうしても見たいアーティストのライブがあるときは
店番をお願いしてちょいと抜け出してステージへ♪

大好きなマーレーズ*
15080811.jpg

じゃねんずラストパフォーマンスでは、息子を抱っこしながら踊ってきたよ♪
15080813.jpg

その場にいるみんなで奏でて踊って笑って汗だくになって楽しんで
最高に爽快であったかくて幸せだった〜!!
15080814.jpg

今年は友達にいっぱい手助けしてもらい、息子もたくさん遊んでもらって
まわりの人たちに本当に甘えさせてもらいました。
おかでさまで子連れ出店でもめいっぱい楽しむことができました。

大好きな仲間達と朝方まで
お腹が痛くなるまで笑い転げたのなんて、ひさしぶりだよ!


たくさんの嬉しい再会と新しいステキな出会いの3日間。
今年もたくさんの“ひかり”をありがとう*
2015.08.08 Sat l イベント出店 l コメント (0) トラックバック (0) l top