fc2ブログ
ちょっぴり前の話になりますが
日本滞在中に旦那と
念願の“フローテーションタンク”を体験してきました。

*フローテーションタンクとは*
脳科学者でイルカ研究家のジョン・C・リリー博士により開発された
日常生活で絶えず入ってくる外界からの刺激(視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚)を
最小限にする装置のこと。
タンク内は人間が浮けるほどの高濃度のにがり温水で満たされていて
遮光、防音にすることにより無感覚のような状態を体験できます。
意識のある状態で五感の刺激がないというのは、実生活ではなかなか経験できません。
外界からの刺激が遮断されると、それぞれの感覚は休息に入り
人間は深いリラックス状態となります。
深くリラックスしたり瞑想している状態で、夢や目標にフォーカスしたり
自分自身の【心・思考・感情】に気付き、向かいあったりと
このタンクはスポーツ選手やアーティスト、自己表現する人々に愛用されています。


3年前、某雑誌編集部で働いていた時
クライアントさんから初めてフローテーションタンクの話を聞いたのですが
『今まで味わったことのない世界に行けるから、ぜひ試してみて!』と熱く語られ
以来ずーっと気になっていたのです。

そしたらなんと!友人夫婦が自宅でフローティングサロンを始めたと聞いて
さっそく神奈川県・登戸にあるフローティングサロン【Re-flect】を訪れてきました。
一軒家のサロンでとてもアットホームな雰囲気。

タンクルームに入りシャワーで体を洗い、そして全裸でタンクの中に入る。
耳栓をしタンクの蓋を閉めると
そこは完全な闇、そして静寂の世界。

五感からのinputを完全に遮断する。
聞こえてくるのは、自分自身の心臓の音のみ。
次第にタンクの限られた空間も時間の感覚もなくなる。
果てしない宇宙の時空間にただぷかりと浮いているような感覚。
1312291.jpg

お腹の赤ちゃんもママの子宮の中でこんな感覚なのかなと
ふと思った。

ちなみに、わたしは10月の満月の日と11月の満月の日の2回体験してみました。

1回目はカラダやココロの感覚がどう変化していくのかとても興味があって
自分自身を注意深く観察してみた。
感じ方は人それぞれみたいだけど
わたしの場合はおへそを中心にカラダ全体が時計周りに
ゆっくりと回転しているように感じ(実際は全く動いていない)
そして、ときおりラピスラズリのような深いブルーの光が見えた。

2回目はただなすがままに身を任せてみた。
起きているのか寝ているのか、上下左右の感覚、全ての境界線が曖昧な
本当に深い深いリラックス状態。
いつもは色んな刺激に隠れて見えなかっただけで
こんな穏やかな世界が自分の内側にあったのかという新しい発見。


ここではヨガや座禅で鍛錬を積まなければなかなか体験できない深い瞑想状態を
体験することができます。

ゆっくり休みたい
マインドをクリアにしたい
そんな時にピッタリな究極のリラクゼーション。

サロンを運営してるアリ君&由美ちゃん夫妻
最高の時空間をどうもありがとう*


今まで味わったことのない世界に行けるので
みなさんもぜひ体験してみてください。
スポンサーサイト



2013.12.29 Sun l ヨガ l コメント (2) トラックバック (0) l top
メリークリスマス*

2013年12月24日
わたしたちはネパールで正式に入籍しました。

日本では区役所に婚姻届を提出しますが
ネパールではDistrict Court (地方裁判所)に提出します。

わたしたちのケースは国際結婚のため
わたしの独身証明書(重婚を国際的に防ぐため)
など色々必要になる書類も多く、在ネパール日本大使館に何度も足を運んだり
これがまたなかなか手間がかかるのだけど
ようやく書類も全て揃い、本日地方裁判所に行ってきました。

書類に30ヶ所ほどサインをし(多すぎ!)
右親指の拇印を全てのサインの上に押し(ネパールでは右親指の指紋が日本の印鑑代わり)
そしてそれを持って裁判官のいる大部屋に入る。

3段くらい高くなった所に木の大きな椅子があり、そこには偉そうな裁判官が座っていた。
部屋の中は裁判待ちの人達で溢れ
裁判官は順番に当事者達と質疑応答を交わしてる。

いよいよわたしたちの名前が呼ばれて、裁判官の正面の席へ。
いくつか質問されるが、ネパール語だからさっぱり分からず
旦那に訳してもらう。
“夫婦として一生支え合い生活を共にしますか?”といったような内容だった。
わたしがイエスと頷くと
その様子を見た順番待ちのネパール人たちがニコニコと微笑んでいた。

数分で夫婦として認められて、わたしたちは晴れて夫婦となった。

部屋を出ようと立ち上がると、なんとわたし達のすぐ後ろに
手錠に繋がれた悪そうな少年達が10人くらい座っているではないか!

そうか、ここは裁判所!
こんなカオスな場面での婚姻届提出もなかなかないわな(笑)
おかげで一生忘れられないクリスマス入籍となりました。

なかなかインパクト大な入籍でしたが
これからは夫婦共々どうぞよろしくお願いします*
2013.12.24 Tue l ネパールの生活 l コメント (9) トラックバック (0) l top
親友のスイーツ工房【ごほうび。】

彼女の作るオーガニック+ヴィーガンのクッキー&ケーキは
卵、乳製品、白砂糖不使用。
健康をうたってる食べものって、体にはいいのかもしれないけど
味はうーん。。ってものも結構存在したりする。

でも彼女がまず一番に大切にしているものは“おいしさ”
だからヴィーガンじゃないわたしにとっても、今まで食べたクッキーの中で1番おいしい◎
一口かじるとナッツや素材の香りがはじけて、後からふんわりとした甘さが広がる。

これがまたネパールのチャイとよく合うんだわ~
1312184.jpg

普段あまりお菓子は食べない方なんだけど
これはやめられない!とまらない!!

“誰か大切な人や頑張ってる自分に“ごほうび”を贈りたい” そんな時にぴったりのクッキー
今年の9月から伊勢丹新宿地下二階ビューティアポセカリーにて常設販売も開始しました。
【ごほうび。】の取り扱い店舗やイベント情報はコチラ↓
ごほうび。

彼女の暑っ苦しいほどの愛が詰まった【ごほうび。】クッキー
ネパールの家族達とおいしくいただきましたよ♡

いつも楽しみながら頑張ってるあなたに
むしろ“ごほうび”を贈りたい気分だよ。


美紀ちゃん、いつもありがとう!
ごちそうさまでした*
2013.12.19 Thu l おいしいごはん l コメント (0) トラックバック (0) l top
ネパールに戻ってきてからの日課は
旦那と早朝の散歩&マタニティーヨガ。

12月の標高2000mのナガルコットの朝はちょっぴり寒いけど
空気が澄んでいて最高に気持ちいいよ。
1312182.jpg


遠くに見えるのはヒマラヤの山々*
2013.12.18 Wed l ネパールの生活 l コメント (0) トラックバック (0) l top
ネパールに戻ってきて、最初の作品です*

いつもうちのアクセサリーを愛用してくれてるおちょう。
今回は彼女のお友達が結婚したので、そのお祝いに贈りたいと
サンゴの化石のネックレスをオーダーいただき
本日、ネパールより発送させていただきました。


【Fossil Coral Necklace】
1312179.jpg

淡いピンク&イエローのグラデーションが美しいサンゴの化石を
ヘンプ色の糸でシンプルに編み上げました。
2000万年以上前、インドネシアの海の中で生きていたサンゴ。
長い長い年月を経て、こうして美しい石になったと思うと神秘的ですね*
サンゴの模様がまるで小さな華のブーケのよう。

ネパールからは1週間ほどで日本に到着するので、年内にはお届けできる予定です。
到着を楽しみにしていてね。


おちょう、いつもオーダーどうもありがとう*
2013.12.17 Tue l マクラメギャラリー l コメント (0) トラックバック (0) l top
もうすぐクリスマス&年末年始*

ネパールではクリスマスや1月に新年をお祝いする習慣はないんだけど
それでも、この時期はやっぱりワクワクするね♪

ちなみに日本の常識だと今日は2013年12月15日だけど
ネパールの常識だと今日はどうやら2070年8月30日らしい。
暦って奥が深いわ〜

寒い冬が本格的に近づくにつれて、なんだかあたたかい色を身につけたくなります。
そんなわけで、この時期にピッタリな
13’Winter 新作ネックレス&ピアスを制作しましたv

【Red Agate Necklace】
1312151.jpg

鮮やかな紅色が美しいアガテを、キナリ色の糸でレースのように編み上げました。
真鍮のビーズが、独特の輝きを放ってゴージャスな印象に*
黒や濃いめのニットなどと合わせると、相性抜群です◎


【Red Agate Pierced Earrings】
1312152.jpg

おそろいのピアスも耳元で揺れてcool*


ピアスはアレルギー対応もしておりますので
ぜひお気軽にご相談くださいね*
2013.12.15 Sun l マクラメギャラリー l コメント (0) トラックバック (0) l top
結婚という人生の一大イベントを迎えた記念に
今回、日本滞在中にウェディングドレスで写真を撮っていただきました。

“ウェディングドレスに合わせてネックレスは自分で制作したい!”と思い
チョーカータイプのネックレスを制作しました。
自分自身のために制作したのは、思えば1年以上ぶり。

チョイスした石は
旦那と出会ったばかりの頃、初めてプレゼントしてもらった
【Black Star】
IMG_4835.jpg

角度によって星が光り輝きます*

このブラックスターをキナリ色の糸で包み
女性らしい、しなやかな曲線ラインに編み上げました。
【Black Star Curvy Choker】
1310137.jpg


付けるとこんな感じ
131214.jpg

金属アクセサリーと比べると、ナチュラルでやわらかい印象に。
レースのようなデザインが首もとを華やかに魅せてくれます*

マクラメ×ウェディングドレスは
今までにない新しいコラボだけど、予想以上の仕上がりに大満足♡


“ウェディングの日は世界にひとつだけのジュエリーを身に付けたい”
“思い入れのある石でウェディングジュエリーをオーダーメイドしたい”
という方のために
オーダーメイドウェディングジュエリー制作も承っておりますので
ぜひお気軽にご相談くださいね*
2013.12.14 Sat l マクラメギャラリー l コメント (0) トラックバック (0) l top
先日は皆様のおかげで最高の結婚祭を迎えることができました。

力を貸してくれた仲間達、そして参加者のみんなには感謝の気持ちでいっぱい。
最高な時空間を本当にありがとうございました*
結婚祭の様子は改めてblogで紹介したいと思います。

さて、大きなおなかと最低限の荷物だけを持って
旦那と4ヶ月ぶりに冬のネパールに戻ってきました。

昨夜、上空から見た首都カトマンズは驚くほど真っ暗だったけど
早朝散歩したカトマンズの町はイロトリドリでエネルギッシュで
さっそくパワーがみなぎってくるを感じる。

そして、朝からカレーがうまい◎


いよいよネパールでの新生活がスタートです。
2013.12.12 Thu l ネパールの生活 l コメント (0) トラックバック (0) l top
先日blogでご紹介させていただいた【13 Winter Red Agate Pierced Earrings】

いつもうちのネックレスを愛用してくれている、スイーツ工房【ごほうび。】オーナーの友人が
ついに今年ピアスを開けたということでさっそくオーダーいただき
本日、納品させていただきました。


【13 Winter Red Agate Pierced Earrings】
1312152.jpg

鮮やかな紅色が美しいアガテが耳元で揺れてcool*
白い肌に紅色が映えて、よく似合ってたよ♡

しかも!彼女がFBでピアスの写真をアップしてくれたところ
その日の夜にさっそく彼女のご友人からも同じピアスをオーダーをいただきました。


美紀ちゃん、平嶋様、オーダーどうもありがとうございました*
2013.12.10 Tue l マクラメギャラリー l コメント (0) トラックバック (0) l top
3年ほど前、某雑誌の編集部でお仕事していた時にイベントを通じて出会い
去年はターコイズのブレスレットをオーダーしてくれたあやのちゃん
今回、ネックレス2点&ピアスのオーダーをいただき、納品させていただきました。


【Lapis Lazuli × Shell Necklace】
1312161.jpg

中央には大粒のラピスラズリ。
そして両サイドにはミラーボールのような白蝶貝のビーズ
まわりには天然の貝のビーズ&レインボームーンストーンを散りばめ
宇宙をイメージしながら制作しました。

長さ調整部分にはガラス職人さんに制作していただいた、ポロシリケイトガラスビーズを使用。
ビーカーや試験管に使われているガラスと同じもので割れにくくとても丈夫なのです。
花のようなデザインがcute*
1312162.jpg


【Labradorite Necklace】
1312165.jpg

インドで出会った美しい大粒のラブラドライトを、ブラック×チャコールグレーの糸で編み上げました。
角度によって、深いブルーを中心にイエローやグリーンに光輝き、とても魅力的な石です*


【Sapphire × Pearl Pierced Earrings】
1312164.jpg

ティアドロップ型のサファイア×淡水パールの組み合わせが
気品のある大人の女性を演出してくれます。


あやのちゃん、いつもオーダーどうもありがとう*
2013.12.09 Mon l マクラメギャラリー l コメント (0) トラックバック (0) l top
先月、ピアスをオーダーしてくれた友人達から
追加でオーダーをいただき、本日納品させていただきました。


【Sapphire × Pearl Pierced Earrings】
1312164.jpg

ティアドロップ型のサファイア×淡水パールの組み合わせが
気品のある大人の女性を演出してくれます。

友人曰く、旦那様から“今年のクリスマスプレゼントは何がいい?”って尋ねられて
“うちのサファイアのピアスが欲しい”ってリクエストしてくれたんだって。
記念すべき日の贈り物に選んでくれて、嬉しいな〜


ひとみ&久美子、いつもオーダーどうもありがとう*
2013.12.08 Sun l マクラメギャラリー l コメント (0) トラックバック (0) l top
先月、ネックレスをオーダーしてくれた友人夫婦から
“ネックレスのリメイクと息子のネックレスもお願いしたい”と追加でオーダーをいただき
本日、納品させていただきました。

まずは、結婚のお祝いに親戚の方にいただいたという
鮮やかなサンセット色のアガテのネックレス。
こちらを普段使いできるデザインにリメイクして欲しいとのオーダー。

【Before】
1312091.jpg


【After】
1312092.jpg

どんな服にも合わせやすいベージュの糸で包み
差し色に石の色に合わせてオレンジ色をプラス+してみました。

長さ調整部分にはガラス職人さんに制作していただいた、ポロシリケイトガラスビーズを使用。
ビーカーや試験管に使われているガラスと同じもので割れにくくとても丈夫なのです。
花のようなデザインと鮮やかな赤がとてもcute*
1312093.jpg

0から制作するのも好きだけど
オーダー主の思い入れのある石を持ち込んでいただいて
イメージやデザインをあれこれ一緒に考えながら、制作するリメイクも大好き。

今回は夫婦の思いとふたりを祝福する人の気持ちが詰まった大切な石を
長く大切に身に付けるお手伝いができて、とても嬉しいです。


そして13’Winter 新作ネックレスの
【Red Agate Necklace】
1312151.jpg

鮮やかな紅色が美しいアガテを、キナリ色の糸でレースのように編み上げました。
真鍮のビーズが、独特の輝きを放ってゴージャスな印象に*
黒や濃いめのニットなどと合わせると、相性抜群です◎


こちらは息子りぶ君のお気に入りという
【Variscite Acorn Necklace】
1312094.jpg

チューインガム色のバリサイトがなんだかおいしそう!


家族みんなで愛用してくれて、とっても嬉しいな。
齋藤家のみんな、いつもオーダーどうもありがとう*
2013.12.07 Sat l マクラメギャラリー l コメント (0) トラックバック (0) l top
去年、沖縄小浜島のリゾートホテルで、ヨガインストラクターとしてお仕事していた時
お客様としていらして、滞在中は毎日ヨガクラスにご参加していただいた
アクティブで元気いっぱいのタイ人のpumさん。

すっかり仲良くなって、関東に戻ってからも彼女と一緒に食事したりしていたのですが
今回、そんな彼女からお友達へ贈るクリスマスプレゼント用にと
ブレスレット&アンクレットのオーダーをいただき、本日納品させていただきました。


【Wave Anklet & Bracelet】
1312095.jpg

アクセサリーに使用しているビーズは、pumさん自身がタイで購入したもの。
プレゼントを贈るお友達にわたしは直接お会いしたことがないけれど
彼女の写真を見せていただいたり、好きな色などカウンセリングして
イメージを膨らませながら制作しました。

お届けした数日後、ラッピング後のアクセサリーの写真を送ってきてくれました。
箱はなんと真っ白な天然のシャコ貝!
沖縄が大好きなpumさんらしい、cuteでユニークなジュエリーBOX*

今年はお友達とクリスマスパーティーをめいっぱい楽しんでくださいね。


pumさん、オーダーどうもありがとう*
2013.12.06 Fri l マクラメギャラリー l コメント (0) トラックバック (0) l top
先月、本格的にピアスの制作も始めて以来

さっそくオーダーをたくさんいただいてます。

本当にありがとうございます*

いつもうちのアクセサリーを愛用してくれているおちょうから
も
ピアスのオーダーをいただき、本日納品させていただきました。


【Turquoise Pierced Earrings】

1312081.jpg

独特な模様が魅力的なチベットのターコイズを

鮮やかな紅色のホワイトハートビーズ&ラピスラズリと合わせました。


季節を問わず1年中着けられるカジュアルなデザインで
耳元をイロトリドリに演出してくれます。




おちょう、いつもオーダーどうもありがとう*
2013.12.05 Thu l マクラメギャラリー l コメント (0) トラックバック (0) l top
先月blogでご紹介させていただいたピアス。
このピアスを実際に見た別の友人もとても気に入ってくれて
本日2点、納品させていただきました。


【Mirror Ball×Pearl Pierced Earrings】
1311238.jpg

茶色蝶貝をモザイク状に貼り合わせたデザインがミラーボールみたい*
アイボリー色の淡水パールが高級感を演出してくれます。


【Cut Crystal Pierced Earrings】
1311233.jpg

128面カットのクリスタルが
耳元で揺れるたび、キラキラ輝いてとってもキレイ*


綾子、オーダーどうもありがとう*
2013.12.04 Wed l マクラメギャラリー l コメント (0) トラックバック (0) l top