今年の夏も呼ばれてしまいました。
インドに!
去年インドを出る直前に、ここにはまた戻ってくるような気がするって日記書いたけど
まさか2年連続で行くとは思ってなかったな〜
そんなわけでビザを取るため、モンゴルの首都ウランバートルにあるインド大使館へ
パスポートと申請用紙と顔写真を提出すると
今から大使による面接が20分間程あるのでお待ちくださいとのこと。
20分間も一体何を質問されるんだろうとちょとドキドキしながら待ってると
インド特有の巻き舌英語でハロォォォーと言いながら 、
小太りで目がギョロギョロした絵に描いたようなインド人のおっさん登場!!
おっさんはざっと申請書類に目を通し、パスポートとわたしの顔を見比べて第一声。
「3年前の君のパスポートの写真はゴージャスでとてもビューティフルだ。
なのに今の君はどうだ?
全く美しくない。
この3年間の間に一体君に何があったんだ?」
すると、すかさず秘書らしきインド人のお姉さんが
「さきほど彼女のパスポートを拝見しましたが、彼女はこの3年間海外を転々としています。
なのでオシャレに気を使う余裕がないのでしょう。」
と答えた。
おいっw勝手に説明するなwww
寝起き、スッピン、寝グセぼーぼーで大使館に行ったわたしも悪いけど
You are not beautiful at all now.って
at all まで付けられて、全否定です。
その後は滞在目的や滞在先など色々質問される
かと思いきや
昔、九段下にあるインド大使館で働いてたけど日本は物価が高すぎてウィンドウショッピングしかできなかっただの、高田馬場のインドカレー屋はうまかっただのどーでもいい話を延々聞かされたあげく
最後には君には特別に1年ビザを発給してあげよう。
なんとたったのプラス20ドル!!と営業までされた。
1年もいらないわw
セールスマンかwww
そんなわけで無事面接(?)も終わり
7/4金曜日にパスポートを受け取りに来てくれと言われ、大使館をあとに。
そして7/4インド大使館に到着すると、門の前に貼り紙が。
【本日はインドの祭日のためクローズ】
ええぇぇええーーーっ!???
4日受渡しって聞いていたから
その日の夜発の中国行き国際列車のチケットを買ってあったわたしは
今すぐパスポートを渡せー!!とインド大使館の警備員に今年一番のブチギレ。
でももちろん彼らにそんな権力はない。
そもそもモンゴル人の警備員はなんにも悪くない。
悪いのは自国の祝日をすっかり忘れてたインド人のおっさんだ。
そんなわけで中国行きのチケットはパァ。。。
うぁぁぁー
またしてもインド人にやられたぁぁぁぁぁ
しかも入国前から!!
大使館だろうが
インドはやっぱりインドでした。
インドに!
去年インドを出る直前に、ここにはまた戻ってくるような気がするって日記書いたけど
まさか2年連続で行くとは思ってなかったな〜
そんなわけでビザを取るため、モンゴルの首都ウランバートルにあるインド大使館へ
パスポートと申請用紙と顔写真を提出すると
今から大使による面接が20分間程あるのでお待ちくださいとのこと。
20分間も一体何を質問されるんだろうとちょとドキドキしながら待ってると
インド特有の巻き舌英語でハロォォォーと言いながら 、
小太りで目がギョロギョロした絵に描いたようなインド人のおっさん登場!!
おっさんはざっと申請書類に目を通し、パスポートとわたしの顔を見比べて第一声。
「3年前の君のパスポートの写真はゴージャスでとてもビューティフルだ。
なのに今の君はどうだ?
全く美しくない。
この3年間の間に一体君に何があったんだ?」
すると、すかさず秘書らしきインド人のお姉さんが
「さきほど彼女のパスポートを拝見しましたが、彼女はこの3年間海外を転々としています。
なのでオシャレに気を使う余裕がないのでしょう。」
と答えた。
おいっw勝手に説明するなwww
寝起き、スッピン、寝グセぼーぼーで大使館に行ったわたしも悪いけど
You are not beautiful at all now.って
at all まで付けられて、全否定です。
その後は滞在目的や滞在先など色々質問される
かと思いきや
昔、九段下にあるインド大使館で働いてたけど日本は物価が高すぎてウィンドウショッピングしかできなかっただの、高田馬場のインドカレー屋はうまかっただのどーでもいい話を延々聞かされたあげく
最後には君には特別に1年ビザを発給してあげよう。
なんとたったのプラス20ドル!!と営業までされた。
1年もいらないわw
セールスマンかwww
そんなわけで無事面接(?)も終わり
7/4金曜日にパスポートを受け取りに来てくれと言われ、大使館をあとに。
そして7/4インド大使館に到着すると、門の前に貼り紙が。
【本日はインドの祭日のためクローズ】
ええぇぇええーーーっ!???
4日受渡しって聞いていたから
その日の夜発の中国行き国際列車のチケットを買ってあったわたしは
今すぐパスポートを渡せー!!とインド大使館の警備員に今年一番のブチギレ。
でももちろん彼らにそんな権力はない。
そもそもモンゴル人の警備員はなんにも悪くない。
悪いのは自国の祝日をすっかり忘れてたインド人のおっさんだ。
そんなわけで中国行きのチケットはパァ。。。
うぁぁぁー
またしてもインド人にやられたぁぁぁぁぁ
しかも入国前から!!
大使館だろうが
インドはやっぱりインドでした。
スポンサーサイト