fc2ブログ
お気に入りのオリーブオイル&ホワイトバルサミコビネガーと出会えたので
今朝はスペイン・ポルトガルの冷製トマトスープ“ガスパチョ”をはじめて作ってみました。

たった5分で超簡単にできるのに、美味しすぎて感動!
ちょっぴり大人の味かな〜と思ったけど2歳の息子もごくごく飲んでくれましたv
暑くて食欲ない時でもスッとカラダに馴染んでくれて
夏野菜もたっぷり取れるのでこれからの季節にオススメだよ+*
1607131.jpg


*Gazpacho*
トマト中4個
キュウリ1本
赤パプリカ1/2個
玉ねぎ1/4個
ニンニク1かけ
バゲット10㎝(中の白い部分のみ使います)
白ワインビネガー大さじ2
オリーブオイル大さじ4
水100cc
塩小さじ1/2
白胡椒少々

全ての食材を生のままざく切りにしてブレンダーで混ぜるだけで完成v
飲む直前ににキュウリ皮をみじん切りにしたものをトッピングすると
見た目も食感もGoooood!

よ〜く冷やしてお召し上がりください+*
スポンサーサイト



2016.07.13 Wed l おいしいごはん l コメント (0) トラックバック (0) l top
先週はひさしぶりに新宿に行ったので
伊勢丹地下2Fのビューティーアポセカリーに立ち寄って
工房ごほうび。の色ごま玄米サブレをget!

親友の美紀ちゃんの工房ごほうび。
彼女の食材へこだわりと愛情はピカイチ*
焼きあがったクッキーを“美人さんたち♡”と呼んでいたり。
そう、愛すべき友が作る愛すべきクッキーなのだ。

わたしはビーガンではないけど、ここのクッキーが宇宙1好き♡

玄米と白・黒ごまの風味がたっぷり味わえるサブレ。
乳製品、卵、砂糖、小麦粉を使用していないグルテンフリーで
ごまの香ばしい香りが広がり、さくさくの食感が絶品なのだ。

数字の“5”と赤いラベルが目印*
1507242.jpg

マクロビスイーツや自然食品店に置いてあるお菓子って
たまに味がちょっぴり物足りなかったりするんだけど
カラダにいいからって食べてるようじゃ続かないし、そもそも楽しくない。

ごほうび。のスイーツは噛みば噛むほど
素材のおいしさが口の中からじわーっと溢れ出してくる。

おいしくてカラダにもいいなんてて最高のごほうび*

いつもお世話になってる人や大切な人に“ごほうび”を届けたくて
いっぱい購入しちゃいましたv
1507241.jpg

新宿伊勢丹まで行かなくても、こちらから買えますv
伊勢丹オンラインストア


いつも頑張ってるあなたへ、あの人へ“ごほうび”を*
2015.07.25 Sat l おいしいごはん l コメント (0) トラックバック (0) l top
親友のスイーツ工房【ごほうび。】

彼女の作るオーガニック+ヴィーガンのクッキー&ケーキは
卵、乳製品、白砂糖不使用。
健康をうたってる食べものって、体にはいいのかもしれないけど
味はうーん。。ってものも結構存在したりする。

でも彼女がまず一番に大切にしているものは“おいしさ”
だからヴィーガンじゃないわたしにとっても、今まで食べたクッキーの中で1番おいしい◎
一口かじるとナッツや素材の香りがはじけて、後からふんわりとした甘さが広がる。

これがまたネパールのチャイとよく合うんだわ~
1312184.jpg

普段あまりお菓子は食べない方なんだけど
これはやめられない!とまらない!!

“誰か大切な人や頑張ってる自分に“ごほうび”を贈りたい” そんな時にぴったりのクッキー
今年の9月から伊勢丹新宿地下二階ビューティアポセカリーにて常設販売も開始しました。
【ごほうび。】の取り扱い店舗やイベント情報はコチラ↓
ごほうび。

彼女の暑っ苦しいほどの愛が詰まった【ごほうび。】クッキー
ネパールの家族達とおいしくいただきましたよ♡

いつも楽しみながら頑張ってるあなたに
むしろ“ごほうび”を贈りたい気分だよ。


美紀ちゃん、いつもありがとう!
ごちそうさまでした*
2013.12.19 Thu l おいしいごはん l コメント (0) トラックバック (0) l top
先月、北海道でキャンプ中に
のんちゃんから作り方を教えてもらった酵素ジュースに初挑戦*

材料はオーガニックレモンと、沖縄の砂糖
3日前に漬けて以来、毎朝手でモミモミするのが最近の日課。

今朝、のぞいてみたらプクプク泡が出て発酵し始めてるじゃないか◎
生きてるね、かわいいなぁ♡
IMG_0004.jpg

いっぱいおいしくな〜れ〜♪
2013.09.04 Wed l おいしいごはん l コメント (0) トラックバック (0) l top
家での朝ごはんは、だいたいオートミールかうどん

こないだ大好きな友達・美紀ちゃんに会った時
オーガニックのオーツ(麦)にアーモンド・ピーカンナッツ・パンプキンシードをMIXしたものをおみやげに持ってきてくれました。
彼女と出会うまでピーカンナッツって聞いたことも食べたこともなかったんだけど
クルミをさらに軽い食感にしたようなピーカンナッツのおいしさに今ではもうすっかり虜♡

マクロビスイーツ工房 “ごほうび。”のオーナーである美紀ちゃんは
食材にとてもこだわっていて使用しているものは全てオーガニックのもの。
ナッツ類も生のものを購入して自分でローストしてるんだって!
わたしはそんな彼女がオーブンに向き合って愛情こめて作るクッキーが大好きなのです♡


オートミールって、普通は鍋で煮てあたたかくして食べるらしいけど
あのドロドロ感がちょっぴり苦手で、わたしは少量の水とヨーグルトをかけてさっぱり食べるのが好き。
今日はパパから届いた熟れ熟れのマンゴー・ドライカシス・ナツメグをトッピングして
いつもよりちょっぴり贅沢なオートミールが3分で完成♪
オートミール


いつも食べてるオーツよりしっかり大粒でプクプクしてる!
ピーカンナッツのサックリとした食感とマンゴーも最高においしい!!
はぁ〜朝からおいしくて幸せ♡


美紀ちゃん、パパ、ありがとう*
2013.01.22 Tue l おいしいごはん l コメント (2) トラックバック (0) l top